伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
3010/(水)

ニュース

箕輪町 災害多言語支援センター設置運営訓練

箕輪町 災害多言語支援センター設置運営訓練

災害時に外国籍の住民を支援する「災害多言語支援センター」の設置運営訓練が、箕輪町の産業支援センターみのわで24日に行われました。
災害多言語支援センターは、災害時に避難所に来た外国籍の住民への情報共有や困りごと解消などを行うための拠点となるものです。
センターを拠点に、町の職員が避難所を巡回します。
この日は、町の職員11人が参加し訓練を行いました。
町の日本語教室受講者の協力のもと、気象庁から松島区に避難指示が出た想定で、聞き取りを行いました。
訓練では、簡単な日本語での会話のほか、翻訳アプリと翻訳機を使って避難者の情報を聞いていました。
翻訳アプリなどでの会話が難しい場合には、オンラインで通訳者とつなぎ、話していました。
箕輪町では、人口24,357人の3.3%にあたる808人が外国籍となっています。(10月1日現在)
災害時に必要な情報が伝わりづらいため、より安心して避難できるよう今回訓練を行いました。
この日はほかに、発災からセンター設置までを学ぶワークショップも開かれました。

 

前のページに戻る 一覧に戻る