伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
52/(水)

ニュース

春近神社で留学生が巫女

春近神社で留学生が巫女

伊那市東春近の春近神社で、正月の三が日に、留学生が巫女を務めました。
巫女を務めたのは、伊那市出身で県内の大学に通う関崎茉莉(せきざきまり)さんと、同じ大学に通う、マレーシアからの留学生、ゴイ シンユアンさんです。
2人は、1日から3日間、縁起物の販売などを行いました。
日本の社寺巡りが趣味だという留学生のゴイさんは、関崎さんに誘われ、初めて巫女を務めました。
春近神社では、毎年地元の大学生が巫女を務めていて、縁起物の販売や、祈願の補助を行っています。
関崎さんとゴイさんは、「良い年になりますように」と声をかけ、縁起物を渡していました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る