伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
191/(日)

ニュース

上伊那広域消防 職員意見発表会

上伊那広域消防 職員意見発表会
辰野消防署 北村さん

消防署の若手職員が業務の改善点を提案する意見発表会が、伊那市の上伊那広域消防本部で8日に開かれました。
意見発表会は、おおむね5年目までの若手職員が、日ごろの業務で感じた課題や改善点を発表するものです。
今年は職員3人が事故防止や救急車両の走行環境をテーマに発表し、広域連合や広域消防本部の幹部が審査員を務めました。
最優秀賞には、辰野消防署の北村圭吾さんが選ばれました。
北村さんは、ヒューマンエラーによって発生する事故を未然に防ぐ対策として航空業界で生まれた安全管理システム「CRM」の導入を提案しました。
北村さんは「コミュニケーションや状況確認、意思決定などを徹底することで、ヒューマンエラーによる事故の要因を早期に見つけ出し、リスクを減らす事ができる」と説明し、「気になった事を声に出せる環境や、傍観者にならないチームづくりが大切だ」と発表しました。
北村さんは2月に中野市で開かれる県の発表会に出場します。
また、優秀賞には高遠消防署の伊藤巧さんと伊那消防署の深澤翼さんが受賞しました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る