伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
62/(木)

ニュース

箕輪町・南箕輪村の人権擁護委員 委嘱

箕輪町・南箕輪村の人権擁護委員 委嘱

人権についての相談の対応や啓発活動を行う、箕輪町と南箕輪村の人権擁護委員の委嘱状の伝達式が行われました。
14日は箕輪町役場で、新任の3人に長野地方法務局伊那支局の湯浅重喜(ゆあさしげき)支局長から委嘱状が伝達されました。
新たに委嘱されたのは、友松(ともまつ)(みず)(ひろ)さんと、河手(かわて)(ひとし)さん、()ノ上(のうえ)浩之(ひろゆき)さんの3人です。
また、2期6年務めた道端(みちばた)悦子(えつこ)さんと小山(こやま)玲子(れいこ)さん、1期3年務めた東城(とうじょう)是夫(よしお)さんに感謝状が手渡されました。
 

箕輪町・南箕輪村の人権擁護委員 委嘱

また南箕輪村では20日、新任の1人と、再任の1人に藤城(ふじしろ)(えい)(ぶみ)村長から委嘱状が伝達されました。
新たに委嘱されたのは、中込の佐々木邦(ささきくに)(ひろ)さんです。
再任となった高橋(たかはし)()美代(みよ)さんは今期が4期目となります。
また、2期6年務めた原雅章(はらまさあき)さんに感謝状が手渡されました。
新たに委嘱された委員の任期は今年1月1日から3年間です。

前のページに戻る 一覧に戻る