伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
52/(水)

ニュース

高遠町荒町で山の神講

高遠町荒町で山の神講

伊那市高遠町荒町に伝わる一年の豊作を祈る伝統行事、山の神講が19日に行われました。
荒町公民館に地区住民が集まり、山の神講で使う弓と矢を作りました。
山の神講は農林業を司る神様を祀る伝統行事で荒町の住民が受け継いでいます。
弓矢が出来上がると公民館近くにある貴船(きぶね)神社の裏山にある祠に向かいました。
集まった人たちは今年の良い方角とされる西南西に向けて矢を放ちました。
神事が終わると祠に弓と矢を供え山の恵に感謝していました。
 公民館では、縁起物とされる長芋をすった長芋汁などを食べて一年の豊作を祈っていました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る