伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
232/(日)

ニュース

みんなで支える森林づくり上伊那地域会議 現地視察

みんなで支える森林づくり上伊那地域会議 現地視察

長野県森林づくり県民税を活用した事業について評価・検証する、「みんなで支える森林づくり上伊那地域会議」は、伊那市と飯島町で6日に現地視察を行いました。
視察には、林業関係者や建築士など、上伊那地域会議のメンバー7人が参加しました。
現在改築中で春にオープン予定の、伊那市東春近の美容室兼シェアキッチン「やまるぼの」の視察では、木材がどのように使われているかを確認しました。
床や壁、廊下などに木を使っていて、アカマツやスギ、ヒノキなど、ほとんどが伊那市産の木材だということです。 
参加者は、木に触れながら視察をしていました。
「みんなで支える森林づくり上伊那地域会議」では、森林づくり県民税を活用した事業について、それが適切に使われているかを確認するため、現地視察を行っています。
やまるぼのでは、上限の200万円の補助金を活用したということです。
今年度、県内では市町村の施設1件、民間施設6件が補助を受け、木造・木質化を進めてきました。
この日はほかに、飯島町の与田(よた)(ぎり)公園も視察しました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る