現金と仮想通貨だまし取られる詐欺被害

伊那市内に住む50代の女性が、現金1,700万円と仮想通貨940万円相当をだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。
伊那警察署の発表によりますと、女性は、去年9月下旬、SNSで知り合った男を名乗る相手から「私は仮想通貨の投資を6年やっている」「イーサリアムという仮想通貨を購入し、送金してください」などのメッセージを受信しました。
女性は複数回に渡り、相手から指定された口座に現金1,760万円を振り込み、指定されたアドレスに、「イーサリアム」940万円相当を送りました。
その後家族に相談し被害に気付いたものです。
伊那署では、SNSやインターネットでの儲け話は詐欺を疑う、知らない相手から支払いを要求されても払わない、金を払う前に家族や警察に相談するなど、被害防止を呼び掛けています。