高遠町「平和の文化祭」
絵画や写真などを通して平和について考えるイベント「平和の文化祭」が伊那市高遠町の高遠町総合福祉センターやますそで、21日から始まりました。
会場には、絵画や写真など、およそ100点が展示されています。
このイベントは、高遠町九条の会や上伊那医療生協などでつくる実行委員会が開いたもので、今回で6回目です。
展示の中には、戦時中の日本を描いたものもあります。
空襲を受けている様子や終戦を伝えるラジオ放送を聴いている様子が描かれています。
実行委員会では「芸術を楽しめるのは、平和のおかげということを若い世代にも伝えていきたい」と話していました。
平和の文化祭は23日(日)まで高遠町総合福祉センターやますそで開かれています。
22日(土)には、子ども向けの工作やゲームなどのイベントが開かれます。