伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
313/(月)

ニュース

羽広菜のかぶ漬 伝統野菜加工品に認定

羽広菜のかぶ漬 伝統野菜加工品に認定

伊那市西箕輪の羽広菜生産加工組合がつくった「羽広菜のかぶ漬」が南信地域で初めて信州の伝統野菜加工品に認定されました。
農業公園みはらしファームのとれたて市場で、新たに2種類の「羽広菜のかぶ漬」が商品棚に並べられ8日から販売が始まりました。
今回、味噌などの原材料を化学調味料の使われていないものに変えたことで、南信地域で初めて「信州の伝統野菜加工品」に認定されました。
今年度は2種類のみそで作った2つの商品を合わせて100個試験的に販売します。
この日は特別に試食品が用意され、早速買い求める人の姿がみられました。
羽広菜生産加工組合の髙橋姿組合長は
信州の伝統野菜加工品に認定された「羽広菜のかぶ漬」は、みはらしファームのとれたて市場で販売しています。
いずれも200g入りで値段は600円です。

前のページに戻る 一覧に戻る