伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
313/(月)

ニュース

上牧区文化財写真集 市に寄贈

上牧区文化財写真集 市に寄贈

伊那市上牧区(かみまきく)は、区の文化財を撮影した「上牧(かみまき)区文化財写真集」をこのほど刊行し、伊那市に25日寄贈しました。
市役所には上牧(かみまき)区の大野田(おおのだ)秀樹(ひでき)区長をはじめ刊行に携わった6人が訪れ、白鳥(しろとり)(たかし)市長に完成した写真集を手渡しました。
写真集は全40ページで、上牧(かみまき)区で、江戸時代から保護管理されてきた仏像や古地図(こちず)書画(しょが)などおよそ80点の文化財の写真が収められています。
写真集は、上牧の貴重な財産を区民に知ってもらい、後世まで伝えていきたいとの思いから、2023年ごろから制作が始まったということです。

写真集は250部制作され、4月から上牧区の回覧板に添付して回覧されたのち、研究者などに贈られるということです。
 

前のページに戻る 一覧に戻る