伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
194/(土)

ニュース

南箕輪村長選挙 藤城氏無投票で再選

南箕輪村長選挙 藤城氏無投票で再選

任期満了に伴う南箕輪村長選挙が8日に告示され、無所属で現職の藤城栄文さんが無投票で2期目の当選を果たしました。

●2期目の当選を受けて
「無投票とはいえ、村長に選任されたことを大変うれしく思うし、同時に身が引き締まる思いです」

●無投票での当選だったことについて
「本来なら選挙があるほうが望ましいが、4年間の成果をある程度評価していただいた結果だと思っている。ただこれに慢心するのでなく、しっかりと努力を重ねていきたい」

●2期目に取り組みたいこと
「1期目は全ての公約を達成できなかったので、まずは計画的に4年間の公約を達成したい」

●村民へのメッセージ
「引き続きまじめに汗をかいてがんばっていく。対話の機会をつくっていくので、村政への関心を高めてもらい、むらづくりへの協力をお願いします。」

藤城さんは、現在45歳。
無所属・現職の南原です。
東京都出身で、江戸川区役所に勤務し、2017年に南箕輪村の地域おこし協力隊員となりました。
2019年に村議会議員となり、2021年に行われた前回の村長選で新人同士の一騎打ちを制し、初当選しました。
今回の選挙では、藤城さん以外に立候補の届け出はなく、無投票で再選を果たしました。
藤城さんの初登庁は16日で、任期は2029年4月15日までとなっています。

出陣式での第一声

南箕輪村長選挙 藤城氏無投票で再選

告示日の8日、午前9時30分に南箕輪村内で出陣式が行われ、藤城さんが第一声をあげました。

「これまで4年間、村政を務めるにあたり多くの皆さんに支えていただきました。
そしてたくさんの皆様にお集まりいただき、心良い気持ちと共に大変感謝の気持ちでいっぱいです。
私はこの自治体の長として一番大切なのは日々の生活を守り幸せな村をつくっていくことだと確信しています。  
人と人とのつながり、そして人と自然との繋がりは欠かせないものであると思います。
地域にいる時間の長い方、熟年者や子育て世代、不登校の子どもたちに向けた居場所づくりを一番力を入れて推進をしていきたい。
また、最近の米の値上がりでも分かるようにいよいよインフレ期に突入をしています。
短期的には物価高騰対策をしっかりと実施し、中長期的には生活の中で効果が実感できる、そう言った政策の立案にも力を入れていきたい。
これからも真面目に汗をかいて正直に政治に取り組んで参りますので今回の選挙戦に当たりまして皆様のお力を是非ともお貸しいただければと思います。
この5日間頑張って参ります。みなさんどうぞよろしくお願いいたします。」

前のページに戻る 一覧に戻る