伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
264/(土)

ニュース

伊那市と韮崎市 文化交流会

伊那市と韮崎市 文化交流会

伊那市と山梨県韮崎市の文化団体の交流会が、高遠城址公園で10日に開かれました。
文化交流会では、歓迎パフォーマンスとして高遠高校の生徒が箏の演奏や歌を披露しました。
交流は、武田信玄の五男、仁科五郎(にしなごろう)(もり)(のぶ)が伊那市の高遠城、
四男、勝頼(かつより)が韮崎市の新府(しんぷ)(じょう)の城主だったことが縁で交流を行っていて、今年で51年目です。
この日は、7分咲きとなった高遠城址公園に、合わせておよそ100人が集まり交流しました。
歓迎パフォーマンスのあとは、盛信が祀られている新城(しんじょう)藤原社(ふじわらしゃ)で神事が行われました。
伊那市の福與(ふくよ)(まさ)寿(とし)教育長や韮崎市の堀川(ほりかわ)(かおる)教育長らが玉串を奉納しました。
高遠閣では、観桜会を兼ねた芸能交換も行われました。
韮崎市文化協会が舞踊を、伊那芸術文化協会が大正琴と舞踊を披露しました。
交流会は春と秋に開いていて、秋は伊那市が韮崎市を訪れるということです。
 
 

前のページに戻る 一覧に戻る