各地で桜が見頃に
桜スポットを紹介
春本番。伊那市、箕輪町、南箕輪村の各地で桜が見頃となっています。
伊那市の伊那公園です。
園内にはおよそ400本の桜が植えられていて、公園西側のコヒガンザクラが満開を迎えています。
園内ではキッチンカーも出店しています。
20日までの間、午後6時半から10時までボンボリの点灯も行われています。
公園東側のソメイヨシノは現在5分咲きで、伊那公園の桜は、あと1週間楽しめるということです。
続いて、伊那市の春日公園です。
公園南の本丸跡が満開となっています。
午前11時頃には、シートを敷き花見を楽しんでいる人たちの姿が見られました。
春日公園にはソメイヨシノとコヒガンザクラがおよそ200本植えられていて本丸以外は七分咲きとなっています。
園内ではキッチンカーや花見小屋が営業をして、20日まで、午後5時から10時までぼんぼりの点灯が行われています。
春日公園の桜は、来週まで楽しめるということです。
箕輪町南小河内の上ノ平城跡の一本桜です。
樹齢およそ100年のエドヒガンザクラは、現在5分咲きです。
この桜は、上ノ平城跡のシンボルとなっていて、町の保存樹木となっています。
一本桜の見頃は今週末だということです。
南箕輪村北殿のエドヒガンザクラです。
現在見頃となっています。
樹齢はおよそ280年で、村の天然記念物となっています。
散り終わりまでの間、ライトアップが行われています。
桜は、来週まで楽しめるということです。