カメラリポート 高遠の歴史めぐる 高遠すごろくスタンプラリー
伊那市高遠町の高遠城址公園のさくら祭りに合わせて、高遠エリアを会場に、スタンプラリーが行われています。
スタンプラリーのタイトルは「高遠すごろく ケンの歴史大冒険」
西暦2230年の未来から、消えてしまった高遠の歴史を取り戻すため、少年ケンと相棒の犬、ヤマトが「時のしるし」と呼ばれるスタンプを集めるというものです。
スタンプを集めながら、高遠の歴史を学ぶことが出来ます。
スタンプラリーは、伊那市観光協会と高遠町歴史博物館が共同で制作しました。
伊那市観光協会 丸山舞さん
「天下第一の桜ということで桜のイメージが強いと思うんですけども。高遠城の戦い、仁科五郎をはじめとしまして、様々な素晴らしい歴史がありますので、ぜひそのあたりを楽しみながら皆さんに知っていただきたいということで今回の企画が生まれました。」
スタンプの台紙は、園内の観光案内所や、信州高遠美術館、高遠町歴史博物館などで配布されています。
スタンプは高遠城址公園内に2つ、信州高遠美術館に1つ、高遠町歴史博物館に2つの、合わせて5つあります。
戦国時代の高遠城主、仁科五郎守信や、高遠町歴史博物館の隣に復元されている、絵島囲み屋敷など、高遠の歴史を代表するスタンプを集めます。
高遠町歴史博物館 福澤浩之さん
「実はお城の中だけではなくて、高遠の町をぐるっと周れるような作りになっています。
周っていただくからにはやはり、それぞれの場所に歴史ある史跡だったりがたくさん残されていますので。
そういったところをご覧になっていただいて、高遠の歴史自体を知っていただこうということでこのシートが作られております。」
信州高遠美術館、高遠町歴史博物館に入館し、スタンプをすべてついた台紙を園内の観光案内所に提出すると、VRで高遠城址公園の桜を楽しむことが出来る、組み立て式のゴーグルキットを受け取ることができます。
スタンプラリー「高遠すごろく ケンの歴史大冒険」はさくら祭り期間中無料で行われています。