伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
224/(火)

ニュース

箕輪町郷土博物館 オリジナルメモ帳販売

箕輪町郷土博物館 オリジナルメモ帳販売

箕輪町の箕輪町郷土博物館は、箕輪遺跡から出土した人形(ひとがた)馬形(うまがた)をデザインしたオリジナルメモ帳を22日(火)から販売します。
オリジナルメモ帳には箕輪遺跡から出土した人形(ひとがた)馬形(うまがた)がデザインされています。
100枚綴りで、価格は1冊200円です。
裏表紙には遺跡や出土品についての説明が書かれています。
デザインの元となった人形(ひとがた)馬形(うまがた)は町の有形文化財で、郷土博物館の2階に展示されています。
これらは木下から三日町にあった弥生時代の遺跡、箕輪遺跡から出土した木製品で、大きさは、長さおよそ11センチ、幅3センチです。
祭りなどで川に流し、穢れを払うのに使われたということです。
郷土博物館を身近に感じてもらおうと、今回ノベルティーグッズを初めて製作したということです。オリジナルメモ帳は22日(火)から販売します。
1冊200円です。
 

前のページに戻る 一覧に戻る