信州みのわ花街道まつり
箕輪町西部地域の景観と春の花を楽しむ花街道まつりが19日に開かれました。
県道与地辰野線の道路沿いにおよそ1360本のハナモモが植えられています。
花街道南側のハナモモは咲き始めとなっています。
花は沿線の住民有志でつくる信州みのわ花街道推進協議会が管理しています。
主会場の上古田公民館で、まつりの開会式が行われました。
花と西部地域の景観を楽しんでもらいたいと、協議会が毎年開いています。
公民館では、箕輪町の景色や文化を盛り込んだ歌にあわせた健康体操や地元の主婦でつくる古田おばちゃん会が手作りの饅頭を販売しました。
また、電動アシスト機能付き自転車の体験会も行われました。
訪れた人たちは、景色を楽しみながら自転車で街道沿いを走っていました。
下古田の展望台付近は、見頃のハナモモもあります。
ここでは、箕輪町の職員が訪れた人たちにオリジナルバッジをプレゼントしていました。
協議会によりますとハナモモは、来週見ごろを迎えるということです。