伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
244/(木)

ニュース

県内116社が協力 絵本を寄贈

県内116社が協力 絵本を寄贈

長野県内の116社が協力し、県内の児童養護施設と乳児院に絵本など366冊を22日に贈りました。
この日は伊那市東春近の児童養護施設たかずやの里で贈呈式が行われました。
協賛企業代表で株式会社キタノヤ電器の北原國人(きたはらくにと)会長が、一般社団法人長野県児童福祉施設連盟の西村武(にしむらたけし)副会長に絵本を手渡しました。
取り組みは今年で16回目を迎え、県内の企業116社が協力しました。
贈られた絵本など366冊は、県内21か所の児童養護施設と乳児院に配られます。
たかずやの里には17冊が贈られました。
今回は、長野市在住の児童文学作家、丸田かね子さんが、各施設に2冊ずつ自身の絵本を贈りました。
北原会長は「絵本を読み、思考力・表現力を豊かにしてほしい」と話していました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る