伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
115/(日)

ニュース

子ども服や文具などシェアリング

子ども服や文具などシェアリング

伊那市は家庭で不要になった子ども服や遊具や文具などを希望者に譲る「学用品・子ども用品シェアリング」を市役所で10日に開きました。
市役所1階の市民ホールには、服や文具などが並べられ訪れた人たちが気になるものに手を伸ばしていました。
提供したい人は事前予約制で、今回は56人が提供したという事です。
譲ってほしい人は、会場に訪れ気に入ったものがあれば持ち帰ることが出来ます。
350人程が訪れ、開始から30分程で並べられた物の大半は無くなってしまいました。
伊那市は、モノやコト、スキルなどを循環させる仕組みづくりを進めようとシェアリングエコノミーサービス「こころむすび」を運用していて、今回もその一環で開かれました。
前回1月に開いたシェアリングでは、園児服や学生服が欲しいとの声を受け、今回は学用品まで幅を広げ開催しました。
 

前のページに戻る 一覧に戻る