高尾神社例大祭・つつじ祭り
伊那市山寺の高尾神社で、93回目となる例大祭とつつじ祭り10日に行われました。
例大祭では、山寺の小学6年生7人が、区民に見守られながら浦安の舞を奉納しました。
例大祭は、商売繁盛や五穀豊穣を願い、昭和8年、1933年から行われていて、今年で93回目です。
また、高尾公園内では、つつじ祭りも行われました。
地元住民による飲食の出店や、射的などのゲームコーナーが並び、多くの人でにぎわいました。
音楽祭も行われ、地元の6団体が出演しました。
高尾町おやじバンドは、昭和歌謡などを演奏し、会場を盛り上げていました。
地域の子どもたちによる子ども神輿が行われ、区内を練り歩きました。
園内のつつじは、現在見ごろで、今週いっぱい楽しめるということです。