伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
125/(月)

ニュース

南箕輪村 妊婦応援で米を提供 実績報告

南箕輪村 妊婦応援で米を提供 実績報告

南箕輪村は、村内の全ての妊婦を対象に2023年11月から取り組んでいる「マタニティ応援お米プロジェクト」の実績を報告しました。
村議会全員協議会が12日に、役場で開かれ、村が実績を報告しました。
村に住民登録がある妊婦などを対象に、村産のコシヒカリ「金芽米 風の村米だより」を贈る事業を2023年11月から行っています。
さらに、アンケートへの協力やJA上伊那の准組合員になることなどを条件に、出産予定月まで無償で毎月5キロから15キロの米を自宅に送る宅配サービスを実施しています。
昨年度は、対象者131人に対し、宅配サービスの利用者は39人でした。
金芽米が母子の健康状態に与える影響を調査するために行われたアンケートでは、継続的に食べたことで「体調の改善につながった」などの感想が寄せられたということです。
村では、今後も事業を継続し、金芽米の持つ効果について分析していきたいとしています。

物価高騰対策 農業経営者に対し村独自で補助金を交付へ

南箕輪村 妊婦応援で米を提供 実績報告

全員協議会では他に、物価高騰対策として、農業経営者に対し国の交付金を活用して村独自で補助金を交付する考えを示しました。
内容は、去年1年間にかかった肥料費、飼料費などの経費の5%分を補助するものです。
農業経費の合計が10万円以上の人が対象で、補助金額の上限は20万円となっています。
対象はおよそ220人、事業費は850万円を見込んでいます。
申請期間は、7月1日から2か月間となっています。

前のページに戻る 一覧に戻る