伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
27/(水)

ニュース

妊産婦健診専用車両 愛称募集

妊産婦健診専用車両 愛称募集

伊那市は、今年10月に導入を予定しているモバイルクリニックの妊産婦健診専用車両の愛称の募集を7月1日から始めます。
30日は、定例記者会見が市役所で開かれ、白鳥孝市長が概要を説明しました。
伊那市では、移動診療車モバイルクリニックを2019年度から運用しています。
妊産婦健診での需要が特に高まっていることから専用車両を今年10月に導入することにしていて、今回その車両の愛称を募集するものです。
桜の花びらをあしらったピンク色を基調としたデザインを予定していて、募集テーマは「未来をはぐくむ、柔らかいぬくもりのある愛称」としています。
伊那市に在住または勤務・通学している中学生以上なら誰でも応募できます。
募集期間は、7月1日から8月1日までです。
採用者には、高遠さくらホテルのペア宿泊券が送られます。
詳細は、伊那市のホームページをご確認ください。

高遠城址公園 開園150周年で御城印販売へ

妊産婦健診専用車両 愛称募集

定例記者会見では他に、今年高遠城址公園が開園150周年となったことを記念して、御城印(ごじょういん)を販売することが報告されました。
御城印は、武田家・保科家・内藤家の家紋をそれぞれあしらった3種類で、戦国時代から江戸時代までの高遠城の歩みを表現しています。
価格は1枚300円で、高遠町観光案内所で販売します。
販売期間は、来月7日から来年3月31日までとなっています。

山紫 1日から販売開始

妊産婦健診専用車両 愛称募集

また、伊那市と信州大学農学部が開発したやまぶどうを使い熟成させたワイン「山紫」の販売が7月1日から始まります。
720mL入りのフルボトルが2,500円、375mL入りのハーフボトルが1,600円です。
フルボトルは2,000本、ハーフボトルは500本の数量限定となっています。

前のページに戻る 一覧に戻る