伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
298/(金)

ニュース

原爆投下80年 パネル展

原爆投下80年 パネル展

5日は広島に原爆が落とされてから80年の節目を迎えます。
伊那市の伊那図書館では、悲惨さを伝えようと、原爆の図が5日から展示されます。
5日からの展示を前に、伊那図書館2階の一般図書室前には、原爆が投下された広島の惨状などを描いた「原爆の図」が設置されています。
「原爆の図」は、広島出身の画家、丸木(まるき)位里(いり)と妻の(とし)が描いた作品です。
 今回は15作品の中の一つ「救出」のレプリカが展示されました。
 炎の中から、被爆した人を救出している場面が描かれています。
 この展示は、非核平和都市宣言をさらにすすめる伊那市民の会と伊那市が開いたものです。
 ほかに、日本原水爆被害者団体協議会が製作したパネルや「伊那路」の戦争特集などが展示されています。
 原爆の図は、12日まで伊那図書館に展示されます。
 そのほかのパネルや資料は、18日まで展示されています。
 9日(土)は、平和のつどいに合わせ、いなっせに展示されます。
 

前のページに戻る 一覧に戻る