ジオパークをPR 伊那市内でイベント
伊那市内で、謎解きイベントや企画展など、南アルプスエコ・ジオパークをPRするイベントが行われています。
謎解きイベント「構造君・ジオ博士と行く!謎解き調査団!!」は、謎を解き、景品をもらうことができるイベントで、高遠町と長谷の2つからコースを選ぶことができます。
長谷をまわるコースでは、南アルプスエコ・ジオパークにまつわる4つの問題が出題されています。
南アルプスむら長谷にあるビジターセンターを出発し、外にある看板で1問目を解きます。
そのあと、車などで移動して中央構造線が見える溝口露頭、神田橋、熱田神社で問題を解きます。
謎解きは、伊那市地域おこし協力隊が企画しました。
11月9日まで実施していて、ビジターセンターや高遠町観光案内所で謎解きシートをもらい誰でも参加することができます。
また、伊那市創造館では、9月8日まで、ジオパークなどをテーマにした企画展が開かれています。
現在、日本には47地域のジオパークがあり、会場には全国のジオパークから集めた石や化石が並んでいます。
南アルプスジオパークで見られる鉄の成分を含む赤い岩石、チャートや、伊那谷の地質構造を再現した模型が展示されています。
ジオパーク巡回展、地球時間の旅は、9月8日(月)まで、伊那市創造館で開かれています。