伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
19/(月)

ニュース

天竜川のゴム製の堰が破損

水田への影響 懸念

天竜川のゴム製の堰が破損

田んぼに水を引くため箕輪町の天竜川に設置されている、ゴム製のが破損していることが分かりました。
24日、堰を管理している上伊那郡伊那土地改良区の篠田理事長が状況を確認していました。
篠田さんによりますと堰はゴム製で中に空気が入っていて、22日の午後2時以降に破損しているのが見つかったということです。
天竜川の水をせき止め用水路の取水口まで水位をあげるため設置されていますが、破損部分から水が流れ溜まらない状態となっています。
篠田さんは「破損については調べる必要があるが経年劣化が原因ではないか。応急措置として農業用水の取水口付近に土砂を置き、水を溜めることを検討している」と話していました。
篠田さんによりますと、伊那市、箕輪町、南箕輪村の農家約950人がここからの水を使っているということです。
 

前のページに戻る 一覧に戻る