上の原幹線 歩道設置を要望
上の原幹線歩道設置促進期成同盟会は歩道設置を求める要望書を伊那市に26日に提出しました。
この日は同盟会の幹事ら5人が市役所を訪れ、会長で上の原区長の仲田穂積さんから白鳥孝市長に歩道設置を求める要望書と、1646人分の署名が手渡されました。
要望書では歩道のない区間への設置の早期実現を求めています。
市道・上の原幹線道路は上の原区内の450メートルにわたって歩道が設置されていません。
上の原区では15年ほど前から市への要望を行っていて、今年1月に活動を強化させようと関係地区や地元企業で構成する同盟会を発足させました。
また、同盟会が今月東部中学校の全校生徒に行ったアンケートでは154人から回答があり、48.1%の生徒が危険を感じたことがあると回答したということです。
要望書を受け取った白鳥市長は「整備効果を見極めたうえで歩行者の安全確保を検討したいと思います」と話していました。
同盟会では今後も歩行者の安全確保に向けて市への働きかけを続けていくということです。