箕輪町と幸田町 姉妹都市協定締結
箕輪町は愛知県幸田町と姉妹都市協定を19日に締結しました。
19日は町文化センターで締結式が行われ、白鳥政徳町長と幸田町の成瀬敦町長が協定書を取り交わしました。
締結式ではそれぞれの町を紹介する動画が上映されました。
幸田町は人口42,000人で町のおよそ6割が森林です。
製造業が盛んで農産物では筆柿が特産品ということです。
箕輪町は1995年に幸田町の中学生の農業体験を受け入れ、2012年には災害時における相互支援に関する協定を締結しました。
協定をきっかけに両町の祭りや物産展への参加などで交流を続けていました。
締結式では記念品の交換が行われ、箕輪町からは染色画家の※吉田冴子さんの作品「筆柿の夢」が贈られました。※吉は土に口
幸田町からは古田人形の絵が描かれた大凧が贈られました。
協定締結を記念したアトラクションが行われ箕輪南小学校3年生の児童が太鼓の演奏をしました。
幸田町は伝統芸能の三河万歳の舞を披露しました。
箕輪町が姉妹都市協定を結ぶのは東京都豊島区に次いで2例目となります。