最高気温31.5度真夏日 はらぺこの園児が稲刈り
26日の伊那地域は午後1時52分に最高気温31.5度を記録し、17日以来の真夏日となりました。
今月30度を超えた日は26日を含めて13日目です。
長野地方気象台によりますと、9月に30度をこえた日は去年が20日間、おととしが17日間と、ここ数年多くなっているということです。
残暑の中、伊那市富県では、園児と保護者が稲刈りを行いました。
稲刈りをしたのは、伊那市手良の認定こども園「NPO法人 山の遊び舎はらぺこ」の園児と保護者、およそ50人です。
園児たちは6月に、地域の人から借りた田んぼに、コシヒカリ植えました
園児たちは刈り取った稲を運んで保護者に渡し、保護者が干していました。
猛暑や局地的な雨の影響が心配されましたが、おおむね例年通りの出来になったということです。
コシヒカリは、来月予定している祖父母参観日で味わうことになっています。