特殊詐欺被害防止を呼び掛ける啓発活動
11日から始まる全国地域安全運動を前に、特殊詐欺被害防止を呼び掛ける啓発活動が、10日に伊那市のベルシャイン伊那店で行われました。
10日は、伊那警察署の署員や伊那防犯協会連合会、防犯ボランティア団体「伊那エンジェルス隊」のおよそ10人が買い物客に啓発のチラシとグッズを配りました。
伊那警察署管内では、今年に入り9日までに電話でお金詐欺被害が19件発生していて、被害総額はおよそ6,270万円です。
去年1年間では、7件で被害総額はおよそ2,100万円でした。
SNS型投資・ロマンス詐欺被害は9日までに14件発生していて、被害総額はおよそ1億5,500万円です。
去年1年間では、6件、被害総額はおよそ8,600万円でした。
啓発活動は、11日から始まる全国地域安全運動を前に行われたもので、買い物客に特殊詐欺被害防止を呼び掛けました。