伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
1311/(木)

ニュース

園児が西山神社に幟旗を奉納

園児が西山神社に幟旗を奉納

伊那市西箕輪の西箕輪南部保育園の園児は、西山神社の新嘗祭(にいなめさい)に合わせ幟旗(のぼりばた)を10月29日に奉納しました。
10月29日は西箕輪南部保育園の未満児から年長の園児38人が願い事を書いた幟旗を西山神社に続く階段の脇に立てて奉納しました。
西山神社に賑わいを復活させようと12年前から園児が幟旗を奉納していて、今年は新嘗祭にあわせて行われました。
園児たちは、神社を参拝しました。
伊藤(いとう)光森(みつもり)宮司は「地域を守ってくれる神社を大切にしてください。みんなの願いも叶いますように」と話していました。
この後神社では、農作物の収穫を祝う新嘗祭が行われました。
幟旗はおよそ50本奉納されたということです。
 

前のページに戻る 一覧に戻る