伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2811/(金)

ニュース

アルストロメリア 年末年始に向け出荷本格化

アルストロメリア 年末年始に向け出荷本格化

上伊那が日本一の生産量を誇るアルストロメリアの年末年始の需要に向け、出荷が本格化しています。
伊那市東春近の花卉農家、酒井(さかい)弘道(ひろみち)さんのハウスでは、連日出荷作業に追われています。
27日は、スタッフが、花が咲き始めたものを選んで収穫していました。
酒井さんは、80アールのハウスで、11種類のアルストロメリアを栽培していて、現在は1日に2,500本ほど収穫しているということです。
JA上伊那では、昨年度、大阪や東京、中京圏を中心に1,100万本出荷したということです。
花もちが良いのが特徴で、長いもので2か月間楽しめるということです。
酒井さんによると、今年は、夏の暑さの影響で8月から10月の出荷量が落ち込みましたが、11月から通常通り出荷できるようになったということです。
収穫した後は、近くの作業場で、選花作業を行っていました。
年末年始に向けたアルストロメリアの出荷は、12月いっぱい行うということです。
 
 
 
 

前のページに戻る 一覧に戻る