笠原御射山社で例祭
伊那市美篶の笠原御射山社で29日、例祭があった。地域住民らによる獅子舞奉納などがあり、厄除けと五穀豊穣(ほうじょう)を祈った。
獅子舞は約400年の歴史がある。雌雄2頭の獅子がいるが、舞うのは雄獅子のみ。2頭が一緒に舞う羽広の獅子と比べ、優しく穏やかな動きが特徴だという。現在は地区の男性でつくる若連が継承し、この日は15人が、お囃子(はやし)と舞を奉納した。
また、地区の小中学生による子供みこしもあり、集まった人の目を楽しませた。
旧蟻塚城址にある御射山社は、1950年に火災で焼失した後、もともと神社があった場所に奥宮を建立。蟻塚城の二の郭(くるわ)だった場所に現在の里宮を建設した。普段、御神体は奥宮に祭られているが、例祭の時は前日に奥宮から里宮へと迎え、祭礼が終わると再び奥宮へ送り返す。