伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2411/(日)

ニュース

うみがめ放流体験会事前交流会

うみがめ放流体験会事前交流会

 伊那青年会議所が主催する小学生対象の恒例「うみがめ放流体験会」の事前交流会が27日、伊那市の生涯学習センターであった。参加児童らが班ごとに自己紹介したり、諏訪湖から遠州灘までの天竜川の地図を見て学習した。
 体験会は、遠州灘でアカウミガメの卵を保護し、ふ化した子ガメを海に帰す活動をするNPO「サンクチュアリジャパン」を手伝い、子どもたちがカメの放流をする。
 これまでは体験会のみだったが、今年は「見て、聞いて、触れて、感じて、伝えよう!」をテーマに事前交流、体験、体験発表会の3回シリーズで、天竜川上流に暮らす子どもたちがウミガメの生息のために何ができるか一緒に考える機会にする。
 伊那市近隣市町村の小学1年から6年まで68人が参加。青年会議所と一緒に体験会を準備してきた「地球っ子くらぶ」(小学6年から高校3年までの14人で構成)のメンバーが11班の各リーダーを務める。
 事前交流会で唐木純哉理事長は、人間が出すごみなどがウミガメの生息地を汚している現状を説明し、「小さな動物も大きな動物も同じ命を持っている。命の大切さを感じとってもらいたい。ごみを出してはいけないことも感じてほしい」と話した。体験会を担当する青少年委員会の唐沢幸恵委員長は、「天竜川は怖いこともあるけれど、飲み水として使っている所もあり大切。皆で守っていきたい。私達が何ができるが一緒に考えたい」とあいさつした。
 子どもたちは班ごとに自己紹介し、体験会のしおりを読み合わせた後、「天竜川散策絵巻」を見て天竜川を学んだ。
 9月23日の体験会はバス2台で静岡県浜松市の遠州灘海浜公園・中田島砂丘に行き、放流する。体験発表会は10月15日、伊那市の富県ふるさと館で開く。

前のページに戻る 一覧に戻る