天竜川浸水への防災対策住民説明会
南箕輪村は11日夜、北殿区下段地区の住民を対象に、天竜川浸水への防災対策住民説明会を北殿公民館で開き、天竜川の「特別警戒水位」や避難対策を説明した。
水防法の改正により7月1日から、北殿水位観測所に避難などの目安になる水位「特別警戒水位」(7・10メートル)が設定されたことにより、村が避難対策を示した。対象は、天竜川上流河川事務所が天竜川浸水想定区域とする北殿区内のバイパス東側、天竜川との間に住居を構える区民。
特別警戒水位に達した時点で村が「避難準備指示」。住民は避難準備をし、北殿区自主防災会は非難援助希望者と連絡を取り、人員を確保。浸水が予想される時点で村が「非難勧告」を出し、住民は北殿公民館に避難、自主防災会は避難援助希望者宅へ向かう。
情報伝達は、村は防災無線ほか広報車により周知。北殿区長と自主防災会長へ電話連絡する。区長と会長は各組長らへ連絡し、組では連絡網などで周知する。連絡網は今後早急に整備する。
災害時に一人で、または家族の介助だけでは避難できない人が、自主防災組織の協力を得てスムーズに避難するため、災害時要援護者の登録も開始する。
9月4日の防災訓練主会場は北殿区で、大雨による天竜川からの浸水対応訓練を実施。避難対策に基づき情報伝達、避難者の確認などをする。