-
2019山紫販売
伊那市と信州大学農学部が連携し、開発したやまぶどうで作ったワイン「2019山紫」が、25日から販売されます。
原材料のやまぶどうには、市と信州大学農学部が連携した「伊那ぶどうワインプロジェクト」で誕生した新品種「信大Wー3」が使われています。
昨年は霜が少なく、糖度が高いやまぶどうが採れたということです。
ワインに仕込み、バランスが取れ、深みのある味わいに仕上がったということです。
「2019山紫」は、720ミリリットルのフルボトルで、520本の限定出荷です。
価格は、税込み2,500円です。
-
伊那地区成人式1月10日
新型コロナウイルスの影響で8月のお盆から来年1月に延期された伊那市の伊那地区成人式の日程が1月10日日曜日に決まりました。
例年通り長谷地区は1月1日、高遠地区は1月2日に行われる予定です。
-
伊那市 今季プールの営業中止
伊那市は新型コロナウイルスへの感染防止のため伊那市民プールと高遠スポーツ公園プールについて今季の営業を中止することを決めました。
これは16日に市役所で開かれた市議会総務文教委員会協議会で
報告されたものです。
営業中止について市ではプールサイドや更衣室に人が集まることで新型コロナウイルスへの感染のリスクが高まるためとしています。
市によりますと昨シーズン伊那市民プールは12,367人、高遠スポーツ公園プールは9,293人が利用したということです。
他に市内小中学校の水泳の授業について伊那市教育委員会では東部中学校以外は実施するとの方針を示しました。
東部中学校が水泳の授業を行わないことについて市教育委員会では大規模校でさらにプールと更衣室が学校から離れた場所にあり更衣室での密の状態が避けられないためとしています。
他の小中学校の着替えについては教室や体育館を利用し密にならないよう努めていくとしています。
-
特殊詐欺被害防止呼びかけ
特殊詐欺被害防止を呼び掛ける啓発活動が、15日、伊那市の八十二銀行伊那支店前で行われました。
年金支給日に合わせ、伊那警察署員の署員5人が、来店客にチラシとマスクなどを配り、特殊詐欺被害防止を呼び掛けました。
伊那署によりますと、管内では今年にはいって被害件数はゼロですが、県内では54件で、被害総額はおよそ8500万円にのぼっています。うち37件が65歳以上の高齢者で、そのうちの8割が女性ということです。
また、特殊詐欺は主に、現金よりもキャッシュカードを狙ったものが多くなっているということです。
啓発活動は、八十二銀行箕輪支店や南箕輪支店など、6か所で行われました。
伊那署では、固定電話に接続する「迷惑電話撃退用機器」を3か月無料で貸し出しています。
また、一人暮らしのお年寄りの自宅を訪問し、併せて注意を呼びかけています。
-
土砂災害 河川の増水に注意
梅雨前線の影響で13日の伊那地域は1日雨が降り続き伊那市では大雨警報が出されました。
長野地方気象台では土砂災害や河川の増水に注意するよう呼びかけています。
伊那市では午前11時から正午までの間に18ミリの雨を観測し
正午過ぎに大雨警報が出されました。
JR飯田線は駒ケ根駅と伊那北駅間で降雨量が規制値に達したため午前10時50分から午後1時25分にかけて運転を見合わせました。
長野地方気象台では13日昼から14日の昼までの県南部の24時間の降水量を80ミリと予想しています。
また14日も昼過ぎから激しく降る所があるとして低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水などに注意するよう呼びかけています。
-
パキスタンから帰国 男性感染
長野県はパキスタンから9日に帰国した中野市の30代男性が空港の検疫で新型コロナウイルスへの感染が確認されたと11日発表しました。
男性は検疫の時は症状がなかったため家族の車で中野市の自宅に戻りました。
10日に陽性と判明し医療機関に入院したということです。
なお、空港検疫で感染が確認されたため長野県の発生患者数には含まれないということです。
-
長野県SNSコロナ情報
新型コロナウイルス感染拡大に伴う長野県からのツイッター・ライン情報です。
【#新型コロナ 助け合いフードドライブ】
フードバンクに取り組む各団体が共同で、6/12まで食糧の緊急募集を行っています。特にお米のニーズが高まっています。皆さまのご協力をお願いします。
上伊那では、各市町村の社会福祉協議会が受付・問い合わせ窓口となっています。
-
長野県SNSコロナ情報
新型コロナウイルスに関する長野県からのツイッター・ライン情報です。
5/25~5/31までの、長野県への来訪者等を分析しました(出典:ヤフー、KDDI)。県外から県内への来訪者の推移、主な拠点の減少率がわかります。
伊那市駅はマイナス7.3%、駒ヶ根ICは、マイナス46%でした。
5月中は「#STAY信州」へのご協力をありがとうございました。
-
長野県SNSコロナ情報
新型コロナウイルス感染拡大に伴う長野県からのツイッター・ライン情報です。
新型コロナの影響により危機的状況に陥っている観光事業者の皆様や「新しい生活様式」への移行に取り組む飲食店等の皆様への支援の拡充、失業された皆様への就労支援など、喫緊の課題に迅速に対応するため、必要な予算を専決処分しました。
-
伊那ケーブルの取り組みがグランプリ受賞
伊那市の次世代生活サポートサービスを提供する伊那ケーブルテレビの取り組みが、日本ケーブルテレビ連盟などが主催するケーブル・アワード2020 第13回ベストプロモーション大賞のグランプリに選ばれました。
1日、第13回ベストプロモーション大賞が発表され、伊那ケーブルテレビジョンの取り組み「ケーブルテレビで未来を暮らそう」がグランプリに選ばれました。
日本ケーブルテレビ連盟によりますと「Society5.0を先取りし、時代の要請に応えた先進的な取り組み」だとして全国の153の応募の中から満場一致でグランプリに選ばれたということです。
グランプリを受賞した伊那ケーブルテレビジョンの取り組み「ケーブルテレビで未来を暮らそう」は、高度なデータ放送の仕組みハイブリットキャスト機能を使って、ドローン物流やAI配車乗合タクシーなどの伊那市の次世代生活サポートサービスを提供するものです。
ベストプロモーション大賞は、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟などが全国のケーブルテレビ局の広告や地域貢献などの優れた事業を表彰するもので全国から153件の応募がありました。
-
南箕輪村民ゴルフ大会中止
新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止情報です。
7月19日に信州伊那国際ゴルフクラブで予定されていた第17回南箕輪村民ゴルフ大会は中止となりました。
-
長野県SNSコロナ情報
新型コロナウイルス対策に関する長野県からのツイッター・ライン情報です。
5月18日から24日までの長野県への来訪者等を分析しました。
(出典:ヤフー、KDDI)。
県外から県内への来訪者の推移、主な拠点の減少率がわかります。
-
南アルプス北沢峠 長衛祭中止
新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止情報です。
6月27日と28日に南アルプス北沢峠で予定されていた長衛祭は中止となりました。
-
広域連合が賠償請求訴訟へ
上伊那広域連合議会が26日伊那市役所で開かれ消防救急無線デジタル化工事を巡る談合の損害賠償請求訴訟に関する議案が全会一致で可決されました。
訴訟は2013年に当時の伊那消防組合が発注した消防救急無線デジタル化整備工事で談合があったとして上伊那広域連合が工事を請け負った株式会社富士通ゼネラルなど4社に対して1億8,000万円あまりを求めるものです。
工事に関しては談合があったとして公正取引委員会が独占禁止法違反の排除命令を出していますが富士通ゼネラルは命令の取り消しを求める訴訟を起こしています。
上伊那広域連合では公正取引委員会の命令から3年が経過すると時効も考えられるため26日から2週間以内に訴訟を起こすことにしています。
-
長野県SNS新型コロナ情報
新型コロナウイルス感染拡大に伴う長野県からのツイッター・ライン情報です。
受診が必要かどうかについて、まずは「新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター」に相談してください。
必要のない状態にも関わらず受診してしまうと、あなたがコロナウイルスでなかった場合に、かえって感染する可能性があります。
【伊那保健所】電話:0265-76-6837 -
市町村 施設一部利用再開
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除となり、伊那市の公共施設の一部で、18日から利用が再開となりました。
伊那市の上の原子育て支援センターです。
午前中、4組の親子が訪れていました。
市内5つの子育て支援センターは先月8日から17日まで感染拡大防止のため休所となっていました。
利用する場合は、入り口で検温やチェックシートの記入が必要となります。
また、距離をとって遊ぶよう呼び掛けている他、職員が手すりや遊具などの消毒も行っています。
しばらくの間は、食事スペースの利用はできないということです。
伊那市創造館です。
連絡先の記入や、手指の消毒などの対策をとっています。
常設展や企画展は、18日から通常通りの公開となりました。
1階の学習室は、20席から10席に減らし間隔を取って配置されていてこの日は、高校生が勉強する姿が見られました。
学習室の利用者はマスクの着用が必要となります。 -
緊急事態宣言解除後の日曜日 まちの声
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除されて
初めての日曜日となった17日上伊那各地でまちの声を聞きました。
久しぶりにマレットゴルフを楽しんだ人は「3密を守って健康でマレットゴルフができることはありがたい。」と話していました。
南箕輪村の大芝マレットゴルフ場は16日から村民と年間券を持っている人が利用できるようになりました。
17日は天気もよく仲間同士でマレットゴルフを楽しむ人たちの
姿がありました。
-
イベント中止・サービス再開
新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止情報です。
箕輪町で、8月22日に予定されていた第15回箕輪町民ゴルフ大会は中止となりました。
9月5日に予定されていたみのわナイトウォーク&ランは中止となりました。
南箕輪村図書館が19日からサービスを一部再開します。
利用できるサービスは、貸出・返却・予約です。
館内の滞在時間は15分以内で、館内での閲覧はまだできません。
-
村 子ども館・すくすくはうす18日~利用再開
南箕輪村の子ども館とすくすくはうすは、18日(月)から施設の利用を再開します。
こども館の利用時間は、午前10時から正午までの午前の部、午後1時から午後6時までの午後の部となっています。
マスクの着用を義務付けているほか、場合によっては入場制限を行うということです。
すくすくはうすの利用時間は、午前9時から正午までの午前の部、午後1時から午後4時の午後の部となっています。
1日1回、午前・午後いずれかの時間のみ利用できます。
また、3密を避けるため、10組までの人数制限を行います。
自宅で検温をしてから利用する必要があります。
また、利用は予約が必要で、村民優先だということです。
-
長野市50代男性 コロナ感染
長野市は、長野市内の50代男性1人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと13日発表しました。
13日感染が確認されたのは、長野市内に住む50代の男性1人です。
13日午後4時半現在県内で感染が確認されたのは76人となっています
-
箕輪町が小中学校にマスク配布
箕輪町は、新型コロナウイルスの感染を防ぐため、町内の小中学校にマスクをこのほど、無償で配布しました。
箕輪中学校の廊下です。
クラスごとに人数分のマスクが用意されました。
こちらが配布されたマスクです。
布製で洗って繰り返し使うことができ、全校生徒に届けられました。
2年4組の教室では、担任の井上雅仁教諭が「マスクは必ず1度洗ってから使うようにしてください」と生徒に説明し、配布していました。
マスクは、町が今年度予算で配布したもので町内全小中学校2,037人分が用意されました。 -
創和設計が箕輪町にマスク寄贈
箕輪町大出の建築設計事務所、創和設計は、新型コロナウイルス対策に役立ててもらおうと、箕輪町にマスク500枚を8日に、寄贈しました。
この日は、創和設計の小河節郎社長と、小河豪専務が町役場を訪れ、白鳥政徳町長にマスクを手渡しました。
創和設計では、社員などのために2,000枚のマスクを仕入れ、そのうち500枚を町に寄贈しました。
小河社長は、「少ないですが、マスクを必要としているところへ有効活用してもらいたい」と話していました。
白鳥町長は「マスクを買いに行けない人などに届けたい。支援していただき感謝している」と話していました。
-
長野県SNSコロナ情報
【#新型コロナ に関する相談窓口】
新型コロナに関するお困りごと、不安がある方、お一人で悩まずに、各種相談窓口↓へご相談ください。
「どこに相談したらよいかわからない」「どんな支援があるかわからない」という方は、お困りごと相談センターまでご連絡ください。
-
長野県SNS新型コロナ情報
新型コロナウイルス感染拡大に伴う長野県からのツイッター・ライン情報です。
長野県は、新型コロナウイルスの単発的なクラスターが発生していた北信圏域の発生段階の区分を、9日にレベル2からレベル1としました。
クラスターの最終感染者が発生してから14日間が経過し、発生段階の区分をレベル2とする要件を満たさなくなったためとしています。
なお、県全体では全域にわたり緊急事態宣言が発令されているため、従来通りの感染防止策の徹底を呼び掛けています。
-
箕輪町が1人5枚マスク町内全戸配布
箕輪町は、新型コロナウイルス感染を防ぐため、町民1人当たり5枚のマスクを配布しています。
こちらがそのマスクです。
新型コロナウイルス感染予防のため15万枚のマスクを購入し、4月28日現在町内に住民登録している9,833世帯、24,982人全員に届けられます。
マスクの確保・配布におよそ900万円の特別予算を組んでいます。
マスクは、町役場の職員が検品し袋に入れたものを封筒に入れ、8日から15日までに順次全戸配布されることになっています。
箕輪町では、マスクを有効活用してほしいということです。 -
伊那市 小中学生1人につき1万円給付
伊那市は、新型コロナウイルスの独自の支援策として、市内の子育て世帯を対象に子ども1人につき1万円を給付します。
8日は伊那市役所で臨時の記者会見が開かれ、白鳥孝市長が支援策の内容について説明しました。
市独自の支援策として、小中学校の休校で、家庭での負担が増えているとして、子育て世帯への給付を行う方針です。
小学生・中学生の子ども、1人当たり1万円が給付されます。
5月中に児童手当の口座に振り込む方針です。
また、市内の宿泊業者・農家民泊の事業者に対し、規模に応じて支援を行う方針です。
金額は、収容人数100人以上の宿泊業者は70万円、100人未満は50万円、農家民泊事業者は3万円としています。
対象は伊那商工会議所・伊那市商工会の会員または観光協会に登録している農家民泊の事業者です。
他に、テイクアウト・デリバリーを始めた市内の飲食店に対し、1店舗あたり10万円を支援するとしています。
対象は商工会議所・商工会の会員で4月29日時点でテイクアウトなどを始めている事業者です。
このほか、小中学校で活用する消毒液の生成装置の設置や飲食・宿泊業者組合の年会費の支援なども盛り込まれています。
市独自の支援策の補正予算案は1億2,600万円ほどで、昨年度の繰越金と予備費が充てられます。
この補正予算案は12日・13日の市議会臨時会に提出されます。
-
長野市の30代男性1人が新型コロナ感染
長野市は、長野市内の30代男性1人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと8日発表しました。
8日感染が確認されたのは、長野市内に住む30代の男性1人です。
8日午後4時半現在県内での感染確認は74人となっています。
-
県庁に襲撃予告メール
長野県によりますと8日県庁を襲撃するとの予告メールが7日に届いたということです。
県では警察に通報し警戒態勢を強化することにしていて急ぎでない
来庁は控えるよう呼び掛けています。
-
長野県SNSコロナ情報
新型コロナウイルス感染拡大に伴う長野県からのツイッター・ライン情報です。
県からの休業要請等にご協力いただいた事業者の皆さまに対し、市町村と協調して30万円を支給します。
申請の受付が7日から始まりました。
締め切りは22日(金)です。
お早目の申請をお願いいたします。
【長野県HP】https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/shokogyo/covid19kyoryoku.html?utm_source=twitter&utm_medium=tweet&utm_campaign=200507 -
長野県SNSコロナ情報
新型コロナウイルス感染拡大に伴う長野県からのツイッター・ライン情報です。
新型コロナに関する相談窓口です。
新型コロナに関するお困りごと、不安がある方、おひとりで悩まず各種相談窓口へご相談ください。
「どこに相談したらよいかわからない」「どんな支援があるかわからない」という方は、お困りごと相談センターまでご相談ください。
【026-235-7077】