-
イベント情報
【イベント案内】
◆1日まるごと卓球の日
初めての方もぜひ卓球の楽しさを体験してみてください。
日時:8月24日(日)、9月7日(日)午前8時30分〜午後4時
※会場への出入りは自由です。
会場:ロジテックアリーナ
参加費:高校生以上500円、小中学生300円
その他:申し込みは当日、会場で受け付けます。運動靴(上履き)を必ずご持参ください。ラケットは貸し出しますが、数に限りがあります。
問:伊那市スポーツ協会卓球部(inasportstabletennis@gmail.com)/スポーツ課 0265-78-4111
◆シニア向け!伊那チャレ面談会
概ね55歳以上の方を対象に、就職面談会を開催します。企業の担当者から直接話を聞くことができる機会です。仕事をお探しの方、どういう仕事があるか聞いてみたい方、ぜひご参加ください。
日時:8月26日(火)午後2時〜4時(午後1時30分受付開始)
会場:伊那市役所 1階 多目的ホール
申込、お問い合わせ先:開催日前日までにハローワーク伊那への申し込みが必要ですが、当日会場での申し込みも可能です。
※参加企業や求人情報については、ハローワーク伊那ホームページをご確認ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudoukyoku/anteisyo/anteisyo06.html
問:商工振興課 0265-78-4111
◆女性キャリア編“FEM-LAB”開催!
就職やキャリアの再スタートを考える全4回の講座。初回は「“なんとなく”で選ばない!職場選びの第一歩」と題して自分の強みを見える化してみよう!社会人基礎力の気づきを行うワークや副業制度を取り入れている企業の方をお呼びします。
日時:8月27日(水)午前10時〜正午(午前9時45分開場)
参加費:無料
定員:20人 ※お子様連れOK
場所:wee+(伊那市西春近6054)
申込方法:公式ホームページ(https://ina-brand.jp/local-application)からお申し込みください。
問:地域創造課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
【伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ】
○BSテレ東「いいね!じゃぱん」
日本全国にある「いいね!」と呼べるトピックを《いいね!探し隊》が、その土地ならではの良さを堀りさげてリポートする地域情報番組。
森林に囲まれた伊那市。そこに息づく人々の歴史や文化、食や暮らしなどから、魅力を紐解きます!ぜひご覧ください!
放送日時:8月23日(土)午後4時30分〜5時30分
放送局:BSテレ東
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月21日22時36分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、大気の非常に不安定な状態は解消し、警報級の大雨となる可能性は低くなりました。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、大気の非常に不安定な状態は解消し、警報級の大雨となる可能性は低くなりました。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は終了します。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークフォトコンテストのお知らせ
現在、南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークフォトコンテスト春夏編の作品を募集しています。
募集期間が9月10日(水曜日)までとなっていますので、添付のチラシを確認のうえ、ぜひご応募ください。
1.募集期限
9月10日(水曜日)
2.応募方法
(1)四つ切りプリントを事務局まで郵送、または持参してください。
(2)添付のチラシにある、応募フォームに必要事項を記載の上、プリントの裏面に貼付をお願いします。
3.応募先
伊那市長谷溝口1394番地 伊那市役所南アルプス課内
南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク協議会事務局
4.応募資格
どなたでも応募できます。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/doc/972485
南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク協議会(伊那市役所南アルプス課)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
8月24日休日当番医・薬局・歯科案内
8月24日休日当番医・薬局・歯科案内
○元の気クリニック
(内科、小児科)
電話:0265-74-2007
所在地:伊那市西春近
○春日医院(高遠町)
(内科)
電話:0265-94-2054
所在地:伊那市高遠町
○片桐医院
(内科、心療内科)
電話:0265-72-4072
所在地:伊那市日影
○高原医院
(整形外科)
電話:0265-98-0385
所在地:南箕輪村
○よこやま耳鼻咽喉科医院
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-81-0185
所在地:駒ケ根市
○調剤薬局マツモトキヨシ伊那日影店
電話:0265-71-5710
所在地:伊那市日影
○いろは堂薬局
電話:0265-94-2110
所在地:伊那市高遠町
○和光堂薬局
電話:0265-76-3141
所在地:伊那市上牧
○ほたる薬局春日街道
電話:0265-96-7108
所在地:南箕輪村
○アイルニコニコ薬局
電話:0265-81-0017
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月21日15時44分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、21日夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、21日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[雨の予想]
長野県では、21日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 30ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
21日18時から22日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では、21日夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、21日23時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月21日05時39分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、21日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、21日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
[雨の予想]
長野県では、21日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 30ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
21日6時から22日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では、21日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、21日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月20日21時20分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、20日夜遅くと21日午後は、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、20日夜遅くと、21日午後は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
長野県では、20日夜遅くと、21日午後は雷を伴った強い雨や激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 20ミリ
中部 20ミリ
南部 20ミリ
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 30ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
20日21時から21日21時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では20日夜遅くと、21日午後は、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、21日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月20日21時20分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、20日夜遅くと21日午後は、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、20日夜遅くと、21日午後は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
長野県では、20日夜遅くと、21日午後は雷を伴った強い雨や激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 20ミリ
中部 20ミリ
南部 20ミリ
21日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 30ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
20日21時から21日21時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では20日夜遅くと、21日午後は、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、21日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月20日18時45分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
中部では、20日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、上空の寒気や気圧の谷、日中の気温上昇の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴って激しい雨の降っている所があります。引き続き、20日夜遅くにかけてと21日午後は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[雨の予想]
長野県では、20日夜のはじめ頃まで雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、大雨警報の範囲を拡大する可能性があります。
20日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
20日18時から21日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
中部では、20日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。
長野県では、20日夜遅くにかけて低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に十分注意してください。
また、20日夜遅くにかけてと21日午後は、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「雷と突風及び降ひょうに関する長野県気象情報」を引き継ぐものです。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、20日23時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home