-
まっくんバス迂回運行
まっくんバスのルートの一部が電気工事により交通規制となることから、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:5月20日(火曜日)9:30〜13:00
■該当コース:北コース 2便・3便
■ご利用いただけないバス停:【西部地区館】【大泉南】【水上南】
■迂回に伴い、【水上】バス停を北コースのバスが通ります。【水上】バス停をご利用の際はバスの行き先にご注意ください。
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/ukai-20250520-2.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通
-
まっくんバス迂回運行
まっくんバス迂回運行
電気工事のため、まっくんバスのルートの一部が車両通行止めになることから、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:5月20日(火曜日・終日)
■該当コース・バス停
南コース【大和泉神社前】
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/ukai-20250520.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通
-
入札公告への質問回答等
令和7年5月21日開札の「南箕輪村村民体育館大規模改修工事設計業務」への質問に対する回答を掲載しました。
詳しくは南箕輪村公式ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
日中の高温による施設農作物等の管理について
5月14日頃から気温がかなり高くなる見込みとなっており、アスパラガスハウスや育苗ハウスで急激な気温上昇が予想されます。
ハウスの風通しを良くし、高温にならないように管理してください。
発信:産業課農政係
【配信エリア】#気象
-
【募集期間延長5/15(木)〆】あなたの声が、南箕輪村の未来のかたちをつくる。
道路や交通、住まいや自然環境、防災対策など、10年後、20年後の村のかたちは「都市計画マスタープラン」で決まります。
いま、その見直しのタイミング。
あなたの意見が、村の未来に直接反映されるチャンスです!
「こんな暮らしがしたい」「こうなったらいいのに」−−
そんな想いを、ワークショップで気軽に話してみませんか?
現在、参加者募集延長中!定員にまだ余裕があります。
皆さんのご意見が、将来の村のかたちを変えるかもしれません。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
■開催日時と場所
・西部地域 5月19日(月)18時30分〜20時30分 森の学び舎(防災研修センター)大芝高原内
・南部地域 5月22日(木)18時30分〜20時30分 南原コミュニティセンター
・東部地域 5月23日(金)18時30分〜20時30分 役場2階講堂
※各地域の地区は次のとおりです。
・西部地域:北原区 大泉区 大芝区
・南部地域:南原区 沢尻区 神子柴区のうち南部小学校区
・東部地域:久保区 中込区 塩ノ井区 北殿区 南殿区 田畑区 神子柴区のうち南箕輪小学校区
■参加者募集中
5月15日(木)までの間、各地域の住民の皆さんからワークショップの参加者を募集しています。なお、お住まい以外の地域への参加も可能です。(各地域30名程度の参加を想定しています。)
参加を希望される方は、建設水道課(0265-72-2325)へご連絡いただくか、下記のURLから電子申請してください。
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=56047
■その他
参加者募集チラシや地域別地区など詳細は村ウェブサイトからも確認できます。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kensetsu/chiikibetsu-workshop.html
発信:建設水道課建設工事係(0265-72-2325)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
保護者向け就活セミナーを開催します
【保護者向け就活セミナーを開催します】上伊那で就職を考えるお子さんがいる保護者の方に向けて就活セミナーが開催されます。就職活動の現状や保護者としての心構え等を知り、これから就活を始める子どものフォローができる体制づくりにお役立てください。
■開催日時、申込み等
詳細については南箕輪村ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/kamiinasyukatsu2025.html
発信:地域づくり推進課地域振興係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村民の声を聴く会を開催します
村議会では、「村民の声を聴く会」を村内12地区で開催し、皆さんのご意見をお聞きします。いただいたご意見は、今後の議会活動や政策提言に活かしていきます。
事前申し込みは不要です。皆さんのご参加をお待ちしています。
◆5月14日(水)19:00〜
会場:中込公民館
◆5月18日(日)10:00〜
会場:大芝公民館
◆5月24日(土)13:00〜
会場:北殿公民館
※6月以降の日程は、改めてお知らせします。
発信:議会事務局(0265-72-2361)
【発信エリア】#村からのお知らせ
-
【村公民館講座「経ヶ岳登山」のお知らせ】
自然と目に映る郷土の山、経ヶ岳に登りましょう!
最高の眺望と話題の権兵衛ルートを登ります。
植物や景色の話を聞きながら、経ヶ岳に挑戦してみませんか?
◆開催日
6月28日(土) 午前7時(受付:午前6時45分〜)
◆集合場所
村民センター前 駐車場
◆定員
20名(先着順、小学生以上、村内の方優先)
◆持ち物
弁当、飲み物、おやつ、カッパなどの雨具、杖(必要な方)、虫よけ、くま鈴など登山に必要なもの
◆申込期限
5月20日(火)まで
【電話・窓口】午前9時から午後5時まで(土日除く)
【インターネット】下記URLから申込フォームよりお申込みください。
詳細、申込みについては南箕輪村ホームページ、村報5月号の「南箕輪村公民館講座・学級のご案内」をご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kyouiku/mmkoza-05.html
発信:南箕輪村教育委員会事務局(公民館事務局)(電話76-7007)
【配信エリア】#村からのお知らせ#観光・イベント
-
おいでよ☆こども館 開催のお知らせ
「おいでよ☆こども館」を開催します。こども館でふれあい遊びや親子の交流、発育測定や子育て・栄養の相談などを行いますので気軽にお出かけください。申し込みの必要はありません。
【日時】5月13日(火)午前10時〜11時30分
【場所】こども館
【対象】村内在住の妊娠期〜おおむね産後3年までの保護者とお子さん
【持ち物】バスタオル1枚、母子健康手帳、その他お子さんに必要なもの
発信:こども課母子保健係 0265-98-8310
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
未就園児の親子向け英語イベント
5月21日(水)に未就園児の親子向け英語イベント『Fun day Wednesday』を開催します。お歌やゲーム、絵本などさまざまなアクティビティをオールイングリッシュで体験していただけます。親子で英語に楽しく触れましょう!
※下記のURLよりご予約ください。
■日時 5月21日(水)10時〜11時
■場所 大芝高原 森の学び舎 多目的ホール
■対象 未就園児の親子
■参加費 無料
■講師 地域おこし協力隊
■申込 URLより https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4-1ZrPOkYFWJsGcA3qss5vtVDxmSJ69g-nl_kvg9bJcmV7g/viewform
発信:地域づくり推進課 企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ