-
心の状態をセルフチェックできる「こころの体温計」について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
心の状態をセルフチェックできる「こころの体温計」について
----------
「どこに相談すれば良いのかわからない」「相談が必要なことなのかと悩んでしまう」
そんなとき、まずは自分の心の状態をセルフチェックできる「こころの体温計」を始めてみませんか。
・パソコン・スマートフォンから短時間(5分程度)で気軽に始められます。
・ご自身だけでなくご家族や身近な方のチェックもできます。
・個人情報は一切取得しません。入力されたデータは統計データとしてのみ利用されます。
こころの体温計は下記URLから始められます。
https://fishbowlindex.jp/minowa/demo/index.pl
こころの体温計について
https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/kenko_suishin/gyomu/1/kokoronokenkou/513.html
ご利用について
・利用料は無料です(別途通信料がかかります)。
・チェック開始前に性別・年代等をお聞きしますが、個人情報は一切取得いたしません。
・統計学的なデータとしてのみ使用いたします。
・医学的診断をするものではありません。
・結果にかかわらず、心配なことが続くようでしたら、お早めにご相談されることをお勧めします。
お問合せ
健康推進課 健康づくり支援係
電話:0265-79-3118(直通)
メール:kenko@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NWhnbmJEOXpObjlyUXlXbGYwbXpFUmF2TGJoNGJCb2ttUT09LS1rZmF6TkREQmNrUXhZa3d2LS1OUXlyWndTKzlBUU1UYUxUVkVuUExRPT0=
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「毎日野菜をプラス1皿 ~野菜を食べよう!~」です。
生活習慣病予防のためには1日当たり350g以上の野菜摂取が目標です。一般的な野菜料理1皿には約70gの野菜が含まれていますので1日に5皿以上、毎食1~2皿以上の野菜料理を食べるよう心がけましょう。令和4年度の長野県の調査によると、約1皿分の野菜が不足しています。まずは毎日野菜をプラス1皿してみましょう。
箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
電話:0265-79-3118(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cjE5aldRYmt0ejFaQXduQStnLzdDWlVRY3JHdjhnaHptdz09LS1mSzVoV0F3VHpKaHJKR1ZrLS1xckdXc3dXNFhRQ1grZHB6bWJMOWVRPT0=
-
消防から251100351C
グループ 箕輪町 からメッセージです
消防から251100351C
----------
※この情報は消防からのお知らせを転送しています
09:38:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
11月9日から15日まで秋の火災予防運動が行われています。
空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2025/11/15 09:38:53
--上伊那広域消防
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cWt1Smp4eCt0R1lacGVZZFhPNHRoM3hiS0g3dkN6SkRqdz09LS15WVhxVnhiMForbmhsNEJxLS1NMVlKeHI4dDdSRmhGREQ5aGlMNnFBPT0=
-
防災行政無線(11月12日_10:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(11月12日_10:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZWpSdTgwdERPTlAzMHozTlVTREU4em1pNWk2NHl5Q3RuZz09LS00NXRicVdLTHY0YlRtUTh1LS0wRG1COWRBL2RxZ3Y1a2NDa01TZ0FnPT0=
-
秋の火災予防運動週間について
グループ 箕輪町 からメッセージです
秋の火災予防運動週間について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
危機管理係
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bHRQNEJ1SU9pa2xjOHNZaWd3cWN5Q0tiY1dmM1BIMG5LUT09LS1rLzRpb296bnlqOSt0V2hQLS1JZjBWU3MwMHM3cFVLWmhjN2VLUXBnPT0=
-
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
----------
本日(11/12)午前11時頃、Jアラートの全国一斉伝達受信訓練を行います。
防災行政無線などから訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
箕輪町役場
危機管理係
電話:0265-79-3144 (内線1134)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SlVJc2RhbTkxK2IvQlhWS1ovMW90cTl1MGphLzRBQ2RBUT09LS02ckxLQXorWXR6MHlESGtILS02OW10dzAwU1dsbFVxeHNEeVFrcXpRPT0=
-
防災行政無線(11月12日_9:32放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(11月12日_9:32放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/R0F6aUtyazhJWUxOWGR2clZCbElvLzBNa3dpVmRYRDdTQT09LS1qTllUNmh2Q3hzR0tiRVN3LS1HcS9ldmluanNSZkRmOFc5eWM0ZElnPT0=
-
交通事故にご注意を!
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
交通事故にご注意を!
----------
箕輪町では、高齢者が関わる交通事故が立て続けに2件発生しました。
年末に向け何かと慌ただし時期となり、焦りから交通事故が発生しやすい傾向にあります。
歩行者・運転手ともに、十分な注意と周囲への配慮を心がけ、地域全体で安全意識を高めましょう!
箕輪町役場 くらしの安全安心課
生活環境・交通係
TEL:0265-79-3154
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Rm4vOUZsUzI5QjdwUlRoRUlvZHVNNFprellsODZSem82Zz09LS1HSzNORVY0dG1xQnl5QTEvLS1kTjVrUnFIMUt3MmJueTNQekZ0ZGVRPT0=
-
防災行政無線(11月11日_10:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(11月11日_10:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MElubWRWMzFVZWw2SU9kVG5WOHNxcnhpUC9sUEFVU3lzUT09LS1OZ3dMcHBwVnNiZ1ViREtqLS1zcEpwZjdqYUNqSUlvZzlwdjlHa2hRPT0=
-
秋の火災予防運動週間について
グループ 箕輪町 からメッセージです
秋の火災予防運動週間について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
危機管理係
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NFAydlk4T1dzTWxnLzVtYVdpS3VvNE9Fb2FWUURKL3JUQT09LS1TcStzOVNHMUJHOUtTOE1rLS0wVHE4SWl4WUdMaHpWZTBQdDNiL1ZRPT0=