-
片岡鶴太郎講演会「高遠と我が人生」参加者募集
高遠町公民館では、高遠町桜大学第2講座で芸人・画家・ヨーギーであり伊那市芸術文化大使でもある片岡鶴太郎氏をお招きし、講演会を行います。入場無料・事前申込不要。どうぞ奮ってご参加ください。
日程:6月1日(土)午後1時30分〜
会場:高遠町総合福祉センターやますそ 3階
その他:駐車場は、高遠町文化センター駐車場か弁財天河原駐車場をご利用ください。
講師の意向により事前質問を募集します。下記リンクから質問をお寄せください。期限5月14日午前8時まで。
申込フォーム:https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=43557
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
(開設日変更)マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています
【(開設日変更)マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています】
市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」が届いた皆さんへのお知らせです。下記のとおり窓口を開設いたします。この機会を是非ご利用ください。
〇窓口開設日
・通常窓口 平日午前9時から午後5時まで
・平日時間外
5月16日(木)
午後5時30分から午後7時まで
・休日
5月11日(土)、6月2日(日)午前9時から午前11時45分まで
※当初5月26日(日)に窓口を開設するとお知らせしておりましたが、システムの更新のため窓口を開設することができなくなりました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
〇予約方法
コールセンターへの電話予約
0265-96-8116(平日8:30〜17:15)
伊那市にお住まいの方へ向けて、マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました。以下のURLからご利用ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38957
伊那市役所市民課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
5月6日休日当番医・薬局案内
5月6日休日当番医・薬局案内
○重盛医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-2384
所在地:伊那市荒井
○春日医院(中央区)
(内科)
電話:0265-72-3803
所在地:伊那市中央
○のどかクリニック
(内科、小児科)
電話:0265-86-6705
所在地:飯島町
○ゆりの木クリニック
(眼科)
電話:0265-74-2128
所在地:南箕輪村
○赤い屋根のさかい薬局
電話:0265-74-7265
所在地:伊那市御園
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています
【マイナンバーカードをお受け取りください】
市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」が届いた皆さんへのお知らせです。下記のとおり窓口を開設いたします。この機会を是非ご利用ください。
〇窓口開設日
・通常窓口 平日午前9時から午後5時まで
・平日時間外
5月16日(木)
午後5時30分から午後7時まで
・休日
5月11日(土)、26日(日)
午前9時から午前11時45分まで
※6月以降は曜日・開設時間が変更になる可能性があります
〇予約方法
コールセンターへの電話予約
0265-96-8116(平日8:30〜17:15)
伊那市にお住まいの方へ向けて、マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました。以下のURLからご利用ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38957
伊那市役所市民課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
5月5日休日当番医・薬局案内
5月5日休日当番医・薬局案内
○木村内科医院
(内科)
電話:0265-72-3915
所在地:伊那市荒井
○厚生連みすず診療所
(内科)
電話:0265-71-5556
所在地:伊那市美篶
○駒ヶ根共立クリニック
(内科)
電話:0265-82-5022
所在地:駒ケ根市
○しろざき内科クリニック
(内科)
電話:0265-98-5030
所在地:箕輪町
○みすず土屋薬局
電話:0265-77-0102
所在地:伊那市前原
○ライオン薬局
電話:0265-72-3029
所在地:伊那市荒井
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
イベント情報
【イベント案内】
◆南アルプス クイーンライン運行開始
「仙流荘」バス停が「戸台パーク」に名前が変わり、仙流荘および周辺がリニューアル。現在、「南アルプス クイーンライン」(北沢峠線)の運行がはじまりました。
6月14日(金)までは、戸台口から歌宿まで、6月15日(土)からは、戸台口から北沢峠までの運行を予定しています。
期間:11月15日(金)まで(予定)
※チケット販売は始発の約30分前から午後5時まで。ただし混雑時には販売開始時間を早めることがあります。
※運賃や時刻表など、詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
問:南アルプス課 林道バス係 0265-98-2821
◆伊那市民俗資料館「五月人形展」
旧馬島家住宅に保管されていた物や地元の方々から寄贈された、明治から平成に至る貴重な五月人形・五月幟・五月飾りなど約100点を展示しています。
期間:6月16日(日)まで
会場:伊那市民俗資料館(高遠なつかし館、旧馬島家住宅)
時間:午前10時〜午後5時(最終入館午後4時30分)
入館料:一般200円、団体(20名以上)150円
※高校生以下および18歳未満の方は無料
休館日:毎週火・水・木曜日
問:伊那市民俗資料館 0265-94-4044
◆第30回歴博講座(春季企画展関連講座)
高遠が生んだ稀代の日本画家池上秀畝。その人物像と生涯を通して描いた芸術について、美術史を専門とするベテラン学芸員で池上秀畝研究の第一人者、滝澤正幸氏に語っていただきます。
日時:5月19日(日)午後1時30分〜3時30分
会場:地域間交流施設(歴博となり)
講演:「池上秀畝-人と芸術-」
講師:滝澤正幸氏(元上田市立美術館長、元県立歴史館主幹学芸員)
参加費:100円
定員:40人
申込:電話かメール(t-rhk@inacity.jp)で受け付けます。
問:高遠町歴史博物館 0265-94-4444
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
【伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ】
○SBC信越放送「第19回長野県市町村対抗小学生駅伝競走大会」
4月27日に松本平広域公園で開催された「第19回長野県市町村対抗小学生駅伝」。想いをこめて1本のタスキをつなぐ子どもたちの姿を白熱したレース展開と共に伝えます。伊那市チームも出場しました。
放送日時:5月5日(日・祝)午後2時30分〜3時
放送局:SBC信越放送
○テレビ東京「田村淳のTaMaRiBa〜地域創生メタバースSP後編」
田村淳さんと共に作り上げるビジネスコミュニティ「TaMaRiBa」が、地域と日本を変えていく!ビジネス共創番組です。今回は、地域創生「伊那をいーなと言わせる!プロジェクト」〜後編〜で、学生たちが現地で体験し、伊那の魅力を詰め込んだメタバース「い〜な広場」と「古今伊那ワールド」が完成します!
放送日時:5月6日(月・振)午前2時20分〜2時50分 ※5日(日・祝)の深夜。
放送局:テレビ東京
○テレビ信州「ゆうがたGet!every.」
ニュースやグルメ、現地中継など、信州に生きるすべての人と“もっと”つながるニュース&ワイドです。番組内の1コーナーで、高遠子育て支援センターで行われる、赤ちゃんの「はいはいグランプリ」の様子が放送されます。
放送日時:5月7日(火)午後3時50分〜4時45分
放送局:テレビ信州
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
5月4日休日当番医・薬局案内
5月4日休日当番医・薬局案内
○野沢医院
(内科)
電話:0265-74-5000
所在地:伊那市西町
○ふかさわ耳鼻咽喉科医院
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-77-1833
所在地:伊那市山寺
○斉藤診療所
(内科、外科)
電話:0265-85-4817
所在地:宮田村
○両小野診療所
(内科)
電話:0266-46-2017
所在地:辰野町
○小池薬局
電話:0265-72-1311
所在地:伊那市荒井
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
「伊那市防災アプリ」を導入しました
【「伊那市防災アプリ」を導入しました】
災害や防犯に関する情報をリアルタイムで取得できる他、必要な情報を取得できるスマートフォンのアプリを導入しました。
防災無線の内容を音声と文字で確認できる他、ハザードマップや避難場所の位置、災害時の情報が得られます。
詳しい内容は、伊那市ホームページでご確認ください。
ダウンロードはこちら
◆グーグルプレイ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.ina.city.bousaiapp
◆アップルストア:https://apps.apple.com/us/app/%E4%BC%8A%E9%82%A3%E5%B8%82%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id6471392398
発信元:伊那市役所 危機管理課
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/doc/571825
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
5月3日休日当番医・薬局案内
5月3日休日当番医・薬局案内
○下條医院
(内科、小児科、脳神経外科)
電話:0265-76-5353
所在地:伊那市手良
○伊那市国保長藤診療所
(整形外科)
電話:0265-94-2001
所在地:伊那市高遠町
○中谷内科医院
(内科)
電話:0265-81-1377
所在地:駒ケ根市
○やぶはら小児科医院
(小児科)
電話:0265-98-7501
所在地:箕輪町
○アイン伊那薬局
電話:0265-77-0085
所在地:伊那市手良
○青い鳥薬局境店
電話:0265-98-0951
所在地:伊那市境
○かなみいろは堂薬局
電話:0265-94-1168
所在地:伊那市高遠町
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home