-
3月3日休日当番医案内
「3月3日休日当番医案内」
○原内科消化器科医院
(内科、消化器科)
電話:0265-77-0177
所在地:伊那市前原
○北原眼科医院
(眼科)
電話:0265-76-9999
所在地:伊那市荒井
○片桐医院
(内科、心療内科)
電話:0265-72-4072
所在地:伊那市日影
○高原医院
(整形外科)
電話:0265-98-0385
所在地:南箕輪村
○須田医院
(内科)
電話:0265-81-5050
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
春季全国火災予防運動が始まります
明日3月1日(金)から3月7日(木)まで春季全国火災予防運動期間となります。
春は空気が乾燥し、風の強い日も多くなるため、火災が発生しやすく、発生した場合には広がりやすくなります。火の取扱いには十分注意しましょう。
運動期間中は消防団による広報活動を実施します。
1.期間の最初と最後の、夜8時に消防団屯所のサイレンを鳴らします。
2.夜8時頃から消防車両による区内広報活動を行います。
火災予防活動にご理解とご協力をお願いします。
発信:総務課管理防災係
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
【伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ】
○NHK「知るしん 信州を知るテレビ」
季節のおいしい情報をぎゅっとまとめてお伝えする特集番組「もぐしん定期便・早春編」。今回のテーマは世界へ。伊那市で育てる棚田のお米が海外で大人気の理由に迫ります。
放送日時:3月1日(金)午後7時57分〜8時42分
放送局: NHK総合
○伊那ケーブルテレビジョン「地域にエール!まちカケル【伊那市特集一挙放送】」
地域の魅力を発見し、中村雅俊さんがエールを送る「地域にエール!まちカケル」。これまでテレビ東京が伊那市を取材・放送した番組を一挙、伊那ケーブルテレビでも放送します。
放送日時:3月2日(土)午前9時〜9時30分「伊那市×地域おこし協力隊」
放送日時:3月3日(日)午前9時〜9時30分「伊那市×ワーケーション」
放送日時:3月3日(日)午前9時30分〜10時「伊那市×医療」
放送局:伊那ケーブルテレビジョン
○長野放送「学校テレビ」
長野県内の小中高・大学・専門学校など全ての学校を盛り上げる新しい学校バラエティ。伊那弥生ヶ丘高校茶道部が抱えるある悩みの解決策を考えます。
放送日時:3月2日(土)午前10時45分〜11時15分
放送局: NBS長野放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
【新型コロナワクチン接種】特例臨時接種終了に伴う各種受付終了のお知らせ
「【新型コロナワクチン接種】特例臨時接種終了に伴う各種受付終了のお知らせ」
新型コロナワクチンの特例臨時接種(無料接種)は、令和6年3月31日をもちまして終了します。
これに伴い、新型コロナワクチン接種に関する各種受付が下記日程で終了となります。
〇接種券再発行や住所地外接種などの申請
令和6年3月29日(金)まで
(電子申請は3月28日(木)まで)
※予防接種健康被害救済制度、接種証明書の発行は、令和6年4月1日以降も継続して申請を受け付けます。
〇伊那市ワクチンコールセンター
令和6年3月29日(金)まで
※新型コロナワクチン接種後の副反応に関する相談は、長野県の電話相談窓口で受け付けています。詳しくは長野県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vaccine/osiete_pfizer_moderna.html#soudanmadoguti
〇ワクチン接種予約サイト
(https://g202096.vc.liny.jp/top)
令和6年3月31日(日)まで
(予約受付は3月28日(木)まで)
※令和6年3月31日を過ぎると予約サイトに入れなくなりますのでご注意ください。
なお、新型コロナワクチンは令和6年度以降、インフルエンザワクチンと同じく高齢者を対象とした「定期接種」となります。
令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/r6_vaccine.html
発信元: 伊那市健康推進課ワクチン接種対策係
-
【新型コロナワクチン接種】特例臨時接種終了に伴う各種受付終了のお知らせ
「【新型コロナワクチン接種】特例臨時接種終了に伴う各種受付終了のお知らせ」
新型コロナワクチンの特例臨時接種(無料接種)は、令和6年3月31日をもちまして終了します。
これに伴い、新型コロナワクチン接種に関する各種受付が下記日程で終了となります。
〇接種券再発行や住所地外接種などの申請
令和6年3月29日(金)まで
(電子申請は3月28日(木)まで)
※予防接種健康被害救済制度、接種証明書の発行は、令和6年4月1日以降も継続して申請を受け付けます。
〇伊那市ワクチンコールセンター
令和6年3月29日(金)まで
※新型コロナワクチン接種後の副反応に関する相談は、長野県の電話相談窓口で受け付けています。詳しくは長野県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vaccine/osiete_pfizer_moderna.html#soudanmadoguti
〇ワクチン接種予約サイト
(https://g202096.vc.liny.jp/top)
令和6年3月31日(日)まで
(予約受付は3月28日(木)まで)
※令和6年3月31日を過ぎると予約サイトに入れなくなりますのでご注意ください。
なお、新型コロナワクチンは令和6年度以降、インフルエンザワクチンと同じく高齢者を対象とした「定期接種」となります。
令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/r6_vaccine.html
発信元: 伊那市健康推進課ワクチン接種対策係
-
《訂正》3月13日(水)のわんぱくおやこ塾について
【《訂正》3月13日(水)のわんぱくおやこ塾について】
先ほど送信したご案内のうち、【参加申し込み用URL】に誤りがありましたので、訂正します。
下記が正しいURLですので、下記のURLからお申し込みください。
※ 誤ったURLにて申し込みされた方も下記のURLから再度申し込みをお願いします。
ご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
【参加申し込み用URL】
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=41683
発信元:西箕輪支所・公民館
-
3月13日(水)のわんぱくおやこ塾について
【3月13日(水)のわんぱくおやこ塾について】
次回のわんぱくおやこ塾は
《3月13日(水)》に《西箕輪公民館》で、閉講式を開催します。
参加される方は《10時までに》西箕輪公民館へお越しください。
また、閉講式の後にみはらしファームでいちご狩りを行います。
参加される方は、下記URLもしくは電話にて申込みください。
持ち物は次のとおりです。
・水筒
皆様の参加をお待ちしています。
【参加申し込み用URL】
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=41680
(ながの電子申請サービスを利用しています)
【西箕輪公民館連絡先】
0265-72-2319
※※※ いちご狩りについて ※※※
【1 入園料について】
ご両親と参加されているお子様については、いただいているおやつ代などから支払いますので、当日の集金は必要ありません。
一方で、ご両親と参加されているお子様以外は自己負担(料金はみはらしファームのHPにてご確認ください)となりますので、あらかじめご了承ください。
【2 いちご狩りの会場内での注意点について】
・みつばち用の木箱が各所に設置されています。お子様が不用意に近づかないよう各家庭でご注意ください。
・当日は貸し切りではなく一般の利用者もいます。会場内を走り回るなど他の利用者に迷惑のかからないよう、ご留意ください。
発信元:西箕輪支所・公民館
-
消防署からのお知らせ
21:36:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
南箕輪村南原付近の火災は鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2024/02/27 21:35:44
--上伊那広域消防
-
消防署からのお知らせ
19:52:03
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生
南箕輪村南原9817番5号
エムアンドアイ(有) 付近
目標物:長野県南信工科短期大学校 南200m付近
建物火災
皆様のご協力をお願いします。
地図情報
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.863423&lon=137.929088
2024/02/27 19:58:20
--上伊那広域消防
-
「絵手紙講座・消しゴムはんこ」開催日訂正のお知らせ
2月22日(木)にお知らせした「絵手紙講座・消しゴムはんこ」の開催日に次の通り誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
【訂正内容】
誤:令和6年3月2日(土)
正:令和6年3月3日(日)
「絵手紙講座・消しゴムはんこ」受講者募集(訂正後)
1.日時
令和6年3月3日(日) 午前9時30分から11時30分まで(※開始時刻10分前に美術館集合)
2.講師
坂本勇さん
3.場所
信州高遠美術館2F研修室
4.受講料
1,000円
5.材料費
800円
6.持ち物
彫刻刀、2B以上の鉛筆、カラースタンプ、ティッシュ、新聞紙
※彫刻刀、カラースタンプは当日販売します。(貸出も可能です)
7.お申込み・問い合わせ
信州高遠美術館 〒396-0213長野県伊那市高遠町東高遠400
Tel:0265-94-3666
Fax:0265-94-3936
Email:t-bjk@inacity.jp
問:生涯学習課
発信元:生涯学習課
発信元:伊那市教育委員会
発信元:伊那市教育委員会