-
■マイナンバーカード出張申請受付(長谷・伊那(竜西))開催のお知らせ■
長谷地区、伊那地区(竜西)にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【長谷地区】12月20日(水)午後2時30分〜午後4時30分
【伊那地区(竜西)】1月5日(金)午後2時30分〜午後4時30分
※マイナポイントの申込は終了しました。
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
※この電話は予約専用です。マイナンバーカードのお問い合わせは市民課(78-4111)まで
締切: 12月11日(月)
※定員に達し次第締め切ります
↓マイナンバーカードに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
■マイナンバーカード出張申請受付(長谷・伊那(竜西))開催のお知らせ■
長谷地区、伊那地区(竜西)にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【長谷地区】12月20日(水)午後2時30分〜午後4時30分
【伊那地区(竜西)】1月5日(金)午後2時30分〜午後4時30分
※マイナポイントの申込は終了しました。
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
※この電話は予約専用です。マイナンバーカードのお問い合わせは市民課(78-4111)まで
締切: 12月11日(月)
※定員に達し次第締め切ります
↓マイナンバーカードに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました
伊那市にお住まいの方へ、マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました。「マイナンバーカードを作りたいけど、どうすればいいのかわからない」「受け取り予約をしたい」「電話してまで聞くことでもないかな…」というような、マイナンバーカードに関するお問い合わせにメールでお答えします。下記URLよりご利用ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38957
※注意事項
以下の場合は回答いたしかねますので、ご了承ください。
・個人情報に関する内容のお問い合わせ
・マイナンバーカードに関する内容以外のお問い合わせ
・ご入力いただいた内容により伊那市にお住まいであることが特定できないとき
発信元:伊那市役所市民課
-
マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました
伊那市にお住まいの方へ、マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました。「マイナンバーカードを作りたいけど、どうすればいいのかわからない」「受け取り予約をしたい」「電話してまで聞くことでもないかな…」というような、マイナンバーカードに関するお問い合わせにメールでお答えします。下記URLよりご利用ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38957
※注意事項
以下の場合は回答いたしかねますので、ご了承ください。
・個人情報に関する内容のお問い合わせ
・マイナンバーカードに関する内容以外のお問い合わせ
・ご入力いただいた内容により伊那市にお住まいであることが特定できないとき
発信元:伊那市役所市民課
-
12月13日(水)のわんぱくおやこ塾について
次回のわんぱくおやこ塾は
《12月13日(水)》に《西箕輪公民館》で、クリスマス会をします。
参加される方は《10時までに》西箕輪公民館へお越しください。
持ち物や服装は次のとおりです。
・水筒
・クリスマスプレゼント
皆様の参加をお待ちしています。
※※※ クリスマスプレゼンについて ※※※
・ご用意いただいたプレゼントは当日の受付時に回収し、会の中でサンタさんから回収したものをそのままお渡しします。
・プレゼントには、《こどもの名前をひらがなで》必ず記載してください。
発信元:西箕輪支所・公民館
-
高遠温泉さくらの湯の営業時間について
本日、高遠温泉さくらの湯において給湯設備の不具合が発生したため、営業開始時間を13時とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
発信元:伊那市役所観光課
発信元:伊那市役所観光課
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○長野朝日放送「謎解き!伝説のミステリー」
なぜ徳川15代将軍たちは約260年にわたる平和な時代を実現できたのか!?江戸幕府を襲った様々な事件を紐解きながらその謎を解き明かします!番組内で大奥の絵島事件が取り上げられ、アイドルの伊藤かりんさんと歴史研究家の井出窪剛さんが絵島囲み屋敷と高遠町歴史博物館内の絵島事件関連展示を紹介する予定です。
放送日時:12月6日(水)午後7時〜9時54分
放送局:長野朝日放送
○テレビ信州「ゆうがたGet!」
起きた出来事を詳しくわかりやすくお届けする夕方の情報番組。12月1日から解禁された「ざざ虫漁」で、漁師の方が年々減少している現状を取材する。
放送日時:12月6日(水)午後3時50分〜5時53分
放送局:テレビ信州
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
伊那警察署からのお知らせ
昨日(12月3日)の午後11時頃から、南箕輪村地籍にお住まいの83歳の女性が、自宅から徒歩で行方不明となっていますので、情報提供をお願いします。
◆女性の身体特徴は、
○身長:140センチメートルくらい
○体型:小太り
○頭髪:白髪交じり、肩くらいまでの長さ
○服装:上衣 紫色セーター、黒色ベスト
下衣 黒色ズボン
○履物:紺色スニーカー
です。
心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いいたします。
発信元:伊那警察署
-
成人歯科健診のお知らせ
成人歯科健診のお知らせ
伊那市では成人歯科健診を実施しています。受診を希望する方はお申し込みください。
すでに通知が手元にある方は、医療機関に予約を取って受診していただくようお願いします。
【対象者】
伊那市に住所があり、令和5年度中に以下の年齢になる方。
41歳(S57.4.2〜S58.4.1)
51歳(S47.4.2〜S48.4.1)
61歳(S37.4.2〜S38.4.1)
71歳(S27.4.2〜S28.4.1)
【申し込み方法】
下記へお電話いただくか、電子申請でも受け付けています。
下記URLからお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38805
申込期限:令和5年12月10日(月)
【自己負担額】
自己負担500円(通常6,000円のところ、伊那市から補助が出ます。)
【実施期間】
令和6年2月29日まで
【健診詳細】
伊那市公式ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/kenkoshindan/kakusyukenshin/174kenb1108_50587.html
【その他】
伊那市地域安心安全メールの「伊那市からのお知らせ」を受け取る設定にしている方にお送りしています。
既に受診された方、予約済みの方にも配信されていますので、ご了承ください。
お申込み・お問い合わせ
伊那市役所 健康推進課 保健係
TEL:0265-78-4111(内線2333〜2338)
発信元:伊那市役所健康推進課
-
成人歯科健診のお知らせ
成人歯科健診のお知らせ
伊那市では成人歯科健診を実施しています。受診を希望する方はお申し込みください。
すでに通知が手元にある方は、医療機関に予約を取って受診していただくようお願いします。
【対象者】
伊那市に住所があり、令和5年度中に以下の年齢になる方。
41歳(S57.4.2〜S58.4.1)
51歳(S47.4.2〜S48.4.1)
61歳(S37.4.2〜S38.4.1)
71歳(S27.4.2〜S28.4.1)
【申し込み方法】
下記へお電話いただくか、電子申請でも受け付けています。
下記URLからお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38805
申込期限:令和5年12月10日(月)
【自己負担額】
自己負担500円(通常6,000円のところ、伊那市から補助が出ます。)
【実施期間】
令和6年2月29日まで
【健診詳細】
伊那市公式ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/kenkoshindan/kakusyukenshin/174kenb1108_50587.html
【その他】
伊那市地域安心安全メールの「伊那市からのお知らせ」を受け取る設定にしている方にお送りしています。
既に受診された方、予約済みの方にも配信されていますので、ご了承ください。
お申込み・お問い合わせ
伊那市役所 健康推進課 保健係
TEL:0265-78-4111(内線2333〜2338)
発信元:伊那市役所健康推進課