-
11月23日休日当番医案内
「11月23日休日当番医案内」
○くろごうち内科循環器科医院
(内科、循環器科)
電話:0265-77-0582
所在地:伊那市境
○酒井医院
(内科、婦人科)
電話:0265-72-4835
所在地:伊那市富県
○長田内科循環器科医院
(内科、循環器科、小児科)
電話:0265-72-4043
所在地:南箕輪村
○のどかクリニック
(内科、小児科)
電話:0265-86-6705
所在地:飯島町
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
11月23日休日当番医案内
「11月23日休日当番医案内」
○くろごうち内科循環器科医院
(内科、循環器科)
電話:0265-77-0582
所在地:伊那市境
○酒井医院
(内科、婦人科)
電話:0265-72-4835
所在地:伊那市富県
○長田内科循環器科医院
(内科、循環器科、小児科)
電話:0265-72-4043
所在地:南箕輪村
○のどかクリニック
(内科、小児科)
電話:0265-86-6705
所在地:飯島町
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
11月19日休日当番医案内
「11月19日休日当番医案内」
○樋代内科医院
(内科)
電話:0265-72-2505
所在地:伊那市坂下
○富士眼科医院
(眼科)
電話:0265-74-7166
所在地:伊那市狐島
○北原内科
(内科)
電話:0265-94-2255
所在地:伊那市高遠町
○新田内科クリニック
(内科)
電話:0266-41-5611
所在地:辰野町
○斉藤診療所
(内科、外科)
電話:0265-85-4817
所在地:宮田村
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
『在宅医療と介護を考える市民のつどい 参加者募集のお知らせ』
『在宅医療と介護を考える市民のつどい 参加者募集のお知らせ』
病んでも私らしい人生の実現〜もしも脳卒中になったら〜をテーマとして、伊那中央病院脳卒中センター清水雄策先生と田中病院武内聖先生のお話をお聞きします。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
〇内容:・脳卒中あれこれ ・「人生会議」を考えてみよう
〇日時:12月6日(水)午後1時30分〜3時30分
〇会場<主会場>福祉まちづくりセンター3階研修室(定員50名)
<サテライト会場>伊那公民館第3研修室(定員40名)
※サテライト会場はライブ中継をご覧いただけます
〇入場無料・事前申込制
〇申込み・問い合わせ:福祉相談課 電話0265-78-4111
〇申込み締め切り11月20日(月)
発信元:伊那市役所福祉相談課
発信元:伊那市役所福祉相談課
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○NHKBS「CYCLE AROUND JAPAN 南信州・木曽 山深き里の冒険」
旅の舞台は長野県の南信州。旧中山道の趣が残る木曽地域から伊那盆地へ。険しい山を上るたびに目に飛び込む絶景などに出会う400キロの旅。
放送日時:11月16日(木)午後6時〜6時50分
放送局:NHKBS
○NHKBSプレミアム「よみがえる新日本紀行 選『伊那谷スガレ追い〜長野県〜』」(再放送)
昭和54年、長野県伊那を訪ねた新日本紀行を鮮やかな映像で!食用にする蜂の子を取るため、スガレと呼ばれるクロスズメバチを追う人たちが描かれる。
放送日時:11月17日(金)正午〜午後0時39分
放送局:NHKBSプレミアム
○長野朝日放送「徹子の部屋」
ゲストは伊那市歌うふるさと大使で歌手の由紀さおりさん。市内保育園で行われた「童謡で伝える会」についてお話される予定です。
放送日時:11月17日(金)午後1時〜1時30分
放送局:長野朝日放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○NHKBS「CYCLE AROUND JAPAN 南信州・木曽 山深き里の冒険」
旅の舞台は長野県の南信州。旧中山道の趣が残る木曽地域から伊那盆地へ。険しい山を上るたびに目に飛び込む絶景などに出会う400キロの旅。
放送日時:11月16日(木)午後6時〜6時50分
放送局:NHKBS
○NHKBSプレミアム「よみがえる新日本紀行 選『伊那谷スガレ追い〜長野県〜』」(再放送)
昭和54年、長野県伊那を訪ねた新日本紀行を鮮やかな映像で!食用にする蜂の子を取るため、スガレと呼ばれるクロスズメバチを追う人たちが描かれる。
放送日時:11月17日(金)正午〜午後0時39分
放送局:NHKBSプレミアム
○長野朝日放送「徹子の部屋」
ゲストは伊那市歌うふるさと大使で歌手の由紀さおりさん。市内保育園で行われた「童謡で伝える会」についてお話される予定です。
放送日時:11月17日(金)午後1時〜1時30分
放送局:長野朝日放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
消防庁緊急情報
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
-
消防庁緊急情報
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
-
上伊那広域消防からお知らせ
これから寒い時期を迎えるにあたり、火災が発生しやすくなります。
火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2023/11/15 09:47:08
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
これから寒い時期を迎えるにあたり、火災が発生しやすくなります。
火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2023/11/15 09:47:08
--上伊那広域消防