-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○NHK総合「伊那まちの理髪店〜吉田理容館〜」
日本ケーブルテレビ大賞授賞式で伊那ケーブルテレビジョン制作作品が「NHK WORLD-JAPAN賞」受賞。移り行く時代と変わらないあたたかな人とのつながりを描く。
放送日時:10月7日(土)午前9時27分〜10時
放送局:NHK総合
〇長野放送「土曜はこれダネッ!」
信州の今を明るく楽しく元気よくお伝えする、どローカル情報バラエティ!市内の洋食店が紹介されます。
放送日時:10月7日(土)午後6時〜7時
放送局:長野放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○NHK総合「伊那まちの理髪店〜吉田理容館〜」
日本ケーブルテレビ大賞授賞式で伊那ケーブルテレビジョン制作作品が「NHK WORLD-JAPAN賞」受賞。移り行く時代と変わらないあたたかな人とのつながりを描く。
放送日時:10月7日(土)午前9時27分〜10時
放送局:NHK総合
〇長野放送「土曜はこれダネッ!」
信州の今を明るく楽しく元気よくお伝えする、どローカル情報バラエティ!市内の洋食店が紹介されます。
放送日時:10月7日(土)午後6時〜7時
放送局:長野放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
「伊那の新米めしくらべ講座」参加者募集(高遠町公民館)
高遠町公民館では、伊那市産の新米を食べ比べる講座「伊那の新米めしくらべ」の参加者を募集しています。
生産農家さんから直接お米のお話を聞きながら、5種類の新米を食べ比べて、持ち帰り用のおにぎりを握ります。おなかいっぱいになるまで新米を食べ比べてください。
日程:11月7日火曜日 午後6時〜7時30分ごろ
会場:高遠町総合福祉センターやますそ2階 調理室
参加料:500円 (全て材料費)
協力:(農)山室、(農)ミナミアグリ、伊東佳保里、JA上伊那東部支所
定員:16名、先着順。
申込先:高遠町公民館0265-94-2557
発信元:高遠町総合支所
-
■マイナンバーカード出張申請受付(西箕輪・手良・美篶)開催のお知らせ■
西箕輪地区、手良・美篶地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【西箕輪地区】10月18日(水)午後2時30分〜午後4時30分
【手良・美篶地区】11月1日(水)午後2時30分〜午後4時30分
※マイナポイントの申込は終了しました。
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
※この電話は予約専用です。マイナンバーカードのお問い合わせは市民課(78-4111)まで
締切: 10月6日(金)
※定員に達し次第締め切ります
↓マイナンバーカードに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
■マイナンバーカード出張申請受付(西箕輪・手良・美篶)開催のお知らせ■
西箕輪地区、手良・美篶地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【西箕輪地区】10月18日(水)午後2時30分〜午後4時30分
【手良・美篶地区】11月1日(水)午後2時30分〜午後4時30分
※マイナポイントの申込は終了しました。
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
※この電話は予約専用です。マイナンバーカードのお問い合わせは市民課(78-4111)まで
締切: 10月6日(金)
※定員に達し次第締め切ります
↓マイナンバーカードに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
釜口水門放流量減少のお知らせ
【釜口水門放流量減少のお知らせ】
本日、午後2時45分に放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流量減少のお知らせ
【釜口水門放流量減少のお知らせ】
本日、午後2時45分に放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日10月1日午前4時55分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流をしています。
天竜川の水位上昇にご注意ください。河川内へ立ち入らないでください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
天竜川の水位をご確認ください(伊那市防災気象情報):
https://city-ina.jyouho.net/
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日10月1日午前4時55分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流をしています。
天竜川の水位上昇にご注意ください。河川内へ立ち入らないでください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
天竜川の水位をご確認ください(伊那市防災気象情報):
https://city-ina.jyouho.net/
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
伊那警察署からのお知らせ
伊那警察署からのお知らせです。
本日(9月29日)、伊那市内の一般家庭において、市役所職員をかたり、
「市役所の保険課です。」
「還付金があります」
などという不審な電話がありました。
このような電話があった場合は、絶対にお金を振り込むことなく、家族、市役所、警察等に相談してください。
伊那警察署 0265−72−0110
発信元:伊那警察署