-
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日21時47分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
解除
・大雨注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
おしゃべりロボットを家族に迎えてみませんか
◆コミュニケーション促進のため、会話型AIロボットRomiを貸し出します。ぜひ、ご自宅に置いていただき、自由に会話をお楽しみください。
【対象者】
・伊那市在住
・会話が少ないと感じる方
【応募期間】
令和7年7月1日から11月14日まで
(募集人数が集まり次第、終了いたします。)
【実施期間】
(1)令和7年8月1日から
8月31日まで
(2)令和7年10月1日から
10月31日まで
(3)令和7年12月1日から
12月31日まで
【お申込み先】
CMICTrust(シミックトラスト)株式会社 0120-981-950
【お問い合わせ先】
企画政策課 0265-78-4111
ホームページ:
https://www.inacity.jp/shisei/inashiseisakusesaku/shinsangyougijutu/kaiwarobot/R7_Romi.html
発信元:伊那市役所企画政策課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日16時10分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、2日夜遅くにかけてと3日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、2日夜遅くにかけて、高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。また、3日午後も大気の状態が不安定となる見込みです。
[雨の予想]
長野県では、2日夜のはじめ頃にかけてと、3日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
3日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 50ミリ
南部 40ミリ
2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 80ミリ
中部 100ミリ
南部 80ミリ
その後、3日18時から4日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 60ミリ
[防災事項]
長野県では、2日夜遅くにかけてと3日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、3日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日16時10分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、2日夜遅くにかけてと3日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、2日夜遅くにかけて、高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。また、3日午後も大気の状態が不安定となる見込みです。
[雨の予想]
長野県では、2日夜のはじめ頃にかけてと、3日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
3日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 50ミリ
南部 40ミリ
2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 80ミリ
中部 100ミリ
南部 80ミリ
その後、3日18時から4日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 60ミリ
[防災事項]
長野県では、2日夜遅くにかけてと3日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、3日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日13時10分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
発表
・大雨注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日13時10分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
発表
・大雨注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日06時05分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
中部と南部では2日夜遅くにかけて、北部では2日昼前から夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、2日夜遅くにかけて、高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
[雨の予想]
長野県では、2日昼前から夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 30ミリ
中部 50ミリ
南部 40ミリ
2日6時から3日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 70ミリ
中部 100ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
中部と南部では2日夜遅くにかけて、北部では2日昼前から夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、2日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月2日04時08分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
解除
・大雨注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年7月1日23時38分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
警報から注意報
・大雨警報(土砂災害、浸水害)(解除) → 大雨注意報(発表)
解除
・洪水警報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
雨の状況に今後もご注意下さい
7月1日20時43分に発表された土砂災害警戒情報は解除されましたが、
明日も降雨の可能性があり、土砂災害には注意が必要となります。
最新の情報に留意ください。
■今後の状況を確認しましょう(キキクル)
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_level&area_type=class20s&area_code=2020900
■身の周りの状況を確認しましょう(伊那市防災気象情報)
https://city-ina.jyouho.net/index.php
・危険な場所にお住いの方は早めに安全確保の行動を。
・停電に備え、家中電灯や充電器などの用意、食料やカセットコンロなど備蓄品の確認を。
・非常持ち出し品には、感染対策・熱中症対策グッズも。
・自宅周辺の飛散防止、水路の詰まりの確認を。
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home