-
市立伊那図書館休館のお知らせ
市立伊那図書館では、蔵書点検のため6月19日(月)から27日(火)までの期間、休館いたします。また、休館期間中は市民サービスコーナーも休業となります。利用者の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどお願いいたします。なお、休館中も返却ボックスは通常どおりご利用いただけます。また、各公民館図書室と高遠町図書館は通常開館いたします。
発信元:伊那市教育委員会
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○SBC信越放送「SBCスペシャル」
テレビ無し、エアコン無し、薪で風呂を沸かす、伊那市の山間での昔ながらの暮らし。山村留学生としてやってくる社会の歪みに傷ついた子どもたちを笑顔にしていく、そんな様子が紹介されます。
放送日時:5月31日(水)午後7時〜8時
放送局:SBC信越放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
伊那警察署からのお知らせ
本日(5月30日)の午前9時30分頃に、伊那市中央地籍において行方不明となっていた、80歳の男性は無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那警察署(0265−72−0110)
発信元:伊那警察署
-
マイナポイント申込を移動市役所でお手伝いします(伊那・手良)
【マイナポイント申請は9月末までに】
【2月末までにカードを申請し、カード受取済の方が対象です】
市内の各支所に出張し、もーば(移動市役所)の中でマイナポイント申込を支援します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:
【伊那図書館】6月8日(木)午前9時30分〜午後3時30分
【手良支所】6月15日(木)午前9時30分〜午後3時30分
持ち物:
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカードの暗証番号
(3)ポイントを付けたい電子マネーのカード・アプリなど
(4)(希望する場合)公金受取口座にしたい口座の通帳
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
締切: 6月5日(月)
※定員に達し次第締め切ります
注意:
(1)令和5年2月末までにカードを申請し、カードがお手元にある方が対象です。
(2)申込には電子マネーやマイナンバーカードの準備が必須です。必ず持ち物を確認してください。
(3)電子マネーには、付与対象外のものや事前準備が必要なものがあります。
あらかじめ、総務省のホームページで確認してください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/
↓マイナンバーカード・マイナポイントに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課・情報政策推進課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
伊那警察署からのお知らせ
本日(5月30日)の午前9時30分頃から、伊那市中央地籍の自宅から、80歳の男性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いいたします。
特徴は、
○身長 175センチくらい
○体型 やせ型
〇頭髪 短髪、白髪混じり
○服装 紺色ジャージの上下
○履き物 紺色運動靴
〇その他 緑色帽子
です。
心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いいたします。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署
-
証明書コンビニ交付サービス一時休止のお知らせ
【証明書コンビニ交付サービス一時休止のお知らせ】
システムメンテナンスのため、下記日程で証明書コンビニ交付サービスを一時休止します。各種証明が必要になった場合は、市役所などの窓口をご利用ください。ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いします。
○期日
5月31日(水)
午前6時30分から午後11時まで
なお、6月2日(金)もシステムの実機点検のために終日サービスが休止となりますので、ご注意ください。
発信元:伊那市役所市民課
-
信州高遠美術館燻蒸作業等による休館のお知らせ
信州高遠美術館は、6月5日(月)から22日(木)までの間、収蔵庫の燻蒸作業と展示替えのため休館いたします。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、6月17日(土)の貸館事業(バラ祭りコンサート)は実施します。
発信元:伊那市教育委員会
-
証明書コンビニ交付サービス一時休止のお知らせ
【証明書コンビニ交付サービス一時休止のお知らせ】
システムの実機点検のため、下記日程で証明書コンビニ交付サービスを一時休止します。ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いします。
○期日
6月2日(金)
午前6時30分から午後11時まで
なお、5月31日(水)もシステムメンテナンスのために終日サービスが休止となりますので、ご注意ください。
発信元:伊那市役所市民課
-
5月28日休日当番医案内
「5月28日休日当番医案内」
○河野医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-3208
所在地:伊那市東春近
○厚生連西箕輪診療所
(内科)
電話:0265-73-3351
所在地:伊那市西箕輪
○しろざき内科クリニック
(内科)
電話:0265-98-5030
所在地:箕輪町
○まつむら小児科医院
(小児科)
電話:0265-81-4700
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆「第29回進徳館の日」
高遠藩の学問所、進徳館を記念する行事「進徳館の日」を開催します。
期日:5月27日(土)
会場:高遠閣
時間・内容:
午後1時〜式典
基調講話「地域で学ぶ高遠北小学校」高遠北小学校長中山貴史氏
学習発表「情報ビジネスコースの活動について」高遠高等学校情報ビジネスコース専攻のみなさん
午後2時20分〜記念講演会
「高遠城の魅力と学び−ふるさとの歴史と未来−」長野県立歴史館特別館長笹本正治氏
その他:午後0時10分から1時まで、進徳館で高遠中学校生徒のおもてなしによる抹茶のふるまいを行います。
※入場無料
※同日午前8時30分から、高遠スポーツ公園文化体育館にて、進徳館の日記念少年剣道大会を開催します。
問:生涯学習課 高遠教育振興係 0265-94-2557
◆祝10周年 地域おこし協力隊フェス2023
地域おこし協力隊と遊び、語り、交流する1日!ワークショップや、フード販売、ダンス教室、体験メニューなど大集合。
日時:5月28日(日)午前9時〜午後3時
会場:みはらしファーム
※入場無料、雨天決行。
問:地域創造課 0265-78-4111
◆保護者向け就活セミナー
上伊那の企業の実情・就職情報を知ることができる、これから就職活動を始めるお子さんをお持ちの保護者向けセミナーです。オンライン(Zoom)でも参加できます。
日時:6月11日(日)午前9時30分〜正午
場所:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
対象者:専門学校・短期大学・大学・大学院に通うお子さんをお持ちの保護者、これから就職活動を始めるお子さんをお持ちの保護者
事前申込:必要。下記申込フォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfEKOTWNMIsFI1H3SWFglj7LgUc-Xv8CGStSVLWbYw8cV7KRA/viewform
問:上伊那広域連合 地域振興課 0265-78-2500 / 地域創造課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課