-
マイナポイント申込を移動市役所でお手伝いします(伊那・東春近)
【マイナポイント申請は9月末までに】
【2月末までにカードを申請し、カード受取済の方が対象です】
市内の各支所に出張し、もーば(移動市役所)の中でマイナポイント申込を支援します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:
【ベルシャイン伊那駐車場】5月11日(木)午前9時30分〜午後3時30分
【東春近支所】5月18日(木)午前9時30分〜午後3時30分
持ち物:
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカードの暗証番号
(3)ポイントを付けたい電子マネーのカード・アプリなど
(4)(希望する場合)公金受取口座にしたい口座の通帳
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
締切: 5月10日(水)
※定員に達し次第締め切ります
注意:
(1)令和5年2月末までにカードを申請し、カードがお手元にある方が対象です。
(2)申込には電子マネーやマイナンバーカードの準備が必須です。必ず持ち物を確認してください。
(3)電子マネーには、付与対象外のものや事前準備が必要なものがあります。
あらかじめ、総務省のホームページで確認してください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/
↓マイナンバーカード・マイナポイントに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課・情報政策推進課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
■マイナンバーカード出張申請受付(伊那(竜東)、西春近)開催のお知らせ■
伊那地区(竜東)、西春近地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【伊那地区(竜東)】5月17日(水)午前9時30分〜午前11時30分
【西春近地区】6月7日(水)午前9時30分〜午前11時30分
※いずれも申請日が3月以降のため、マイナポイントの申請は出来ません。
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
※この電話は予約専用です。マイナンバーカードのお問い合わせは市民課(78-4111)まで
締切: 5月9日(火)
※定員に達し次第締め切ります
↓マイナンバーカード・マイナポイントに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
新型コロナワクチン接種(生後6か月から4歳を対象とする乳幼児接種)令和5年5月・6月分予約受付開始のお知らせ
「新型コロナワクチン接種(生後6か月から4歳を対象とする乳幼児接種)令和5年5月・6月分予約受付開始のお知らせ」
生後6か月から4歳のお子様を対象とした新型コロナワクチン接種について、令和5年5月・6月分の予約受付を下記の日程で開始します。
〇予約受付開始日
令和5年5月8日(月)午前9時から
〇予約方法
・インターネット又はLINEによる予約
https://g202096.vc.liny.jp/top
・コールセンターへの電話予約
0570-026-580(平日9:00〜17:00)
実施医療機関等詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/174vac120221021nyuji.html
発信元: 伊那市健康推進課ワクチン接種対策係
-
新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児追加接種)の令和5年5月・6月分予約受付開始のお知らせ
「新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児追加接種)の令和5年5月・6月分予約受付開始のお知らせ」
5歳から11歳のお子様を対象とした新型コロナワクチン追加接種について、令和5年5月・6月分の予約受付を下記の日程で開始します。
なお、令和5年4月1日以降の小児追加(3回目・4回目)接種で使用するワクチンは、すべてオミクロン株対応2価ワクチンとなります。
〇予約開始日
令和5年5月8日(月)午前9時から
〇予約方法
・インターネット又はLINEによる予約
https://g202096.vc.liny.jp/top
・コールセンターへの電話予約
0570-026-580(平日9:00〜17:00)
実施医療機関等詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/omicron-vaccinechild.html
発信元: 伊那市健康推進課ワクチン接種対策係
-
釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)
【釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)】
本日4月30日午後8時40分から、放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。 天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)
【釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)】
本日4月30日午後8時40分から、放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。 天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
5月3日休日当番医案内
「5月3日休日当番医案内」
○田畑内科医院
(内科)
電話:0265-78-6668
所在地:伊那市中央
○新井耳鼻咽喉科医院
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-77-0033
所在地:伊那市上牧
○古村医院
(内科)
電話:0266-41-0013
所在地:辰野町
○まえやま内科胃腸科クリニック
(内科、胃腸科、小児科)
電話:0265-82-8614
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日4月30日午前8時45分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
天竜川の水位をご確認ください(川の水位情報):
https://k.river.go.jp/?zm=5&clat=35.687088&clon=138.45645728125004&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日4月30日午前8時45分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
天竜川の水位をご確認ください(川の水位情報):
https://k.river.go.jp/?zm=5&clat=35.687088&clon=138.45645728125004&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
4月30日休日当番医案内
「4月30日休日当番医案内」
○たけまつハートクリニック
(内科、循環器科)
電話:0265-71-8010
所在地:伊那市上牧
○北原こどもクリニック
(小児科)
電話:0265-74-2236
所在地:伊那市境
○林整形外科医院
(整形外科)
電話:0265-76-5525
所在地:伊那市西町
○いくやま医院
(内科、小児科)
電話:0265-79-1988
所在地:箕輪町
○須田医院
(内科)
電話:0265-81-5050
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課