-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○長野朝日放送「信州のツボ」
県内のケーブルテレビ局が制作した地元愛あふれるバラエティ番組を週替わりでお届け!伊那ケーブルテレビジョンの「素でどうでしょう」、市内の飲食店が紹介されます。
放送日時:4月7日(金)午後3時50分〜4時25分
放送局:長野朝日放送
○BS朝日「そこに山があるから」(再放送)
早霧せいなが今年初の雪山登山に挑戦!登るのは、富士見町と伊那市にまたがる標高1955mの入笠山。チェーンアイゼンで踏みしめる雪の感触、雪原と青空のコントラストが魅了。山頂は日本アルプスを望む大展望!
放送日時:4月8日(土)午後4時30分〜4時56分
放送局:BS朝日
○BS-TBS「にっぽん列島 桜満開スペシャル」
京都・世界遺産仁和寺の桜、滋賀・彦根城の桜、長野・高遠城址公園の桜、福島・三春の滝桜、静岡・南伊豆の河津桜、愛媛・しまなみ街道の桜など全国の桜の風景をお届け!
放送日時:4月9日(日)午後9時30分〜10時54分
放送局:BS-TBS
○BSテレ東「地域にエール!まちカケル」
移住人気トップクラスの伊那市で奮闘する地域おこし協力隊を特集!子育て中のママ協力隊が商品開発した伊那グルメとは?定住と企業の夢を叶える暮らしに密着!
放送日時:4月9日(日)午後10時30分〜11時
放送局:BSテレ東
○テレビ信州「ゆうがたGet!」
5日間にわたりKing Gnu 井口理のインタビューが放送されます。信州ならではの地元トークもお楽しみに!
放送日時:4月10日(月)・11日(火)・12日(水)・13日(木)・14日(金)午後3時50分〜5時53分
放送局:テレビ信州
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
農作物の低温対策(凍霜害の防止)について
【農作物の低温対策(凍霜害の防止)について】
伊那市、南箕輪村およびJA上伊那農作物災害対策本部より凍霜害の防止についてお知らせします。
4月8日土曜日夜から10日月曜日朝にかけて、夜間の連続した低温の予報が出ており、高冷地では連続して霜の降りる事が予想されます。
防霜資材などの確認をしてください。
又、野菜等の定植は10日月曜日以降にするなど、農作物の低温対策に万全を期してください。
発信元:伊那市役所農政課
-
すこやか健康塾 受講生募集
すこやか健康塾 受講生募集
これまで伊那市で約650人が体験したすこやか健康塾。
「インターバル速歩」を取り入れたウォーキングにより、血圧や体脂肪率の低下、体力向上など多くの方が効果を実感しています。専任の講師による楽しい指導とウォーキングで、健康づくりを始めてみませんか。
実施期間
春コース:5月〜9月(月1回、土曜日の午前)
実施予定日
5月13日、6月17日、7月8日、8月19日、9月9日
会場
市内運動施設など
対象者
・おおむね20歳〜70歳の市民
・運動不足、血圧、血糖、脂質、肥満などが気になる方
・できる限り5回参加できる方
参加費
3000円(全5回分)
内容
専任の講師によるウォーキング指導、健康相談、栄養相談など
教室日以外にも、ウォーキング等健康づくりに取り組んでいただきます。
申込期限
4月28日(金)(定員になり次第〆切させていただきます。)
お問い合わせ・お申込み
伊那市役所 健康推進課 保健係
電話 78−4111 内線 2333〜2338
発信元:伊那市役所健康推進課
-
長野県議会議員一般選挙伊那市選挙区は無投票になりました
【長野県議会議員一般選挙伊那市選挙区は無投票になりました】
令和5年4月9日執行の長野県議会議員一般選挙伊那市選挙区では、候補者が2人で、選挙すべき定数2人を超えなかったため、投票を行わないことになりました。
これにより、期日前投票と4月9日の投票は行いません。なお、事前にお送りしている投票所入場券は使用できません。
発信元:伊那市選挙管理委員会(0265-78-4111)
-
凍霜害防止について
【凍霜害防止について】
伊那市、南箕輪村およびJA上伊那農作物災害対策本部より凍霜害の防止についてお知らせします。
4月3日月曜日から、4日火曜日にかけて、夜間の低温予報が出ており、高冷地では霜の降りる事が予想されますので、防霜、防寒資材などの準備をお願いします。
農作物の低温対策に、万全を期してください。
発信元:伊那市役所農政課
-
■マイナンバーカード出張申請受付(長谷地区、伊那地区(竜西))開催のお知らせ■
長谷地区、伊那地区(竜西)にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【長谷地区】4月19日(水)午前9時30分〜午前11時30分
【伊那地区(竜西)】5月2日(火)午前9時30分〜午前11時30分
※いずれも申請日が3月以降のため、マイナポイントの申請は出来ません。
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
締切: 4月11日(火)
※定員に達し次第締め切ります
↓マイナンバーカード・マイナポイントに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
新型コロナワクチン令和5年春開始接種 予診票発行申請受付のお知らせ
「新型コロナワクチン令和5年春開始接種 予診票発行申請受付のお知らせ」
新型コロナワクチン令和5年春開始接種について、12歳〜64歳の方のうち、初回接種済みで重症化リスクが高い方や医療機関等で従事されている方を対象として、予診票発行申請を受け付けています。
※65歳以上の方、または初回(1・2回目)接種、4回目接種の際に申請された方は、申請いただかなくても予診票が発送されます。
〇電子申請フォーム
https://s-kantan.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=31556
令和5年春開始接種について、詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/r5haru-vaccine.html
なお、12歳〜64歳で「令和5年春開始接種」の対象にならない方は、令和5年5月8日から令和5年8月31日まで、一時的に接種が受けられなくなります。
「オミクロン株対応ワクチン接種(令和4年秋開始接種)」がお済でない方で、接種を希望される方は、令和5年5月7日までに接種を受けていただきますようお願い申し上げます。
オミクロン株対応ワクチン接種について、詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/omicron-vaccine.html
発信元: 伊那市健康推進課ワクチン接種対策係
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市横山付近の火災は10時01分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2023/04/01 10:04:31
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市横山付近の火災は10時01分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2023/04/01 10:04:31
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生
伊那市横山7227番580号
鳩ケ池 南西200メートル 付近
林野火災
出動分団:伊那分団
皆様のご協力をお願いします。
https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=35.840944&lon=137.892628
2023/04/01 09:16:57
--上伊那広域消防