-
大雪に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年1月15日07時34分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
大北地域の山沿いでは、15日昼前にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
■付加情報:
[気象概況]
日本付近は西高東低の気圧配置となっています。また、東日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、長野県では、16日明け方にかけて、大北地域の山沿いや中野飯山地域を中心に断続的に強い雪が降る見込みです。上空の寒気が予想以上に強まったり、長野県へ流れ込む雪雲が予想以上に発達した場合には、大雪警報の範囲を拡大する可能性があります。
[雪の実況]
15日07時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
小谷 13センチ
白馬 32センチ
15日07時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
小谷 95センチ
白馬 89センチ
[雪の予想]
15日9時から16日9時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
長野地域山沿い 20センチ
長野地域平地 10センチ
中野飯山地域 40センチ
大北地域山沿い 30センチ
大北地域平地 10センチ
上田地域の菅平周辺 10センチ
松本地域の聖高原周辺 5センチ
乗鞍上高地地域 10センチ
上伊那地域 7センチ
木曽地域 15センチ
下伊那地域 7センチ
5センチ以上を予想する地域を記載しています。
[防災事項]
大北地域の山沿いでは、15日昼前にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
大北地域の積雪の多い傾斜地では、なだれに注意してください。また、北部では落雷、突風に、北部と南部では電線や架線及び樹木への着雪にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する長野県気象情報」は、15日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ
【証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ】
システムの保守点検のため、明日1月15日(水)の午前6時30分から午後11時までの間、証明書コンビニ交付サービスを休止いたします。ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
市役所窓口で印鑑証明書を取得する場合、「印鑑登録証」の提示が必要になります。マイナンバーカード等の本人確認書類では交付することはできませんので、ご注意ください。
伊那市役所市民課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
南海トラフ地震臨時情報について
本日13日午後9時19分ごろに発生した日向灘を震源とする地震を受け、気象庁は南海トラフ地震の評価検討会を開きましたが、特段の防災対応を取る必要はないとして、午後11時45分に「調査を終了した」と発表しました。
南海トラフ巨大地震が起きる確率は今後30年以内に70%から80%とされ、臨時情報がなくとも地震が発生することもあります。いつ大規模地震が起きてもおかしくないことを意識し、備蓄や非常持出品の準備など、平時から地震への備えを進めておきましょう。
発信元:伊那市役所 危機管理課 -
南海トラフ地震臨時情報について
本日13日午後9時19分ごろに発生した日向灘を震源とする地震を受け、気象庁は南海トラフ地震の評価検討会を開きましたが、特段の防災対応を取る必要はないとして、午後11時45分に「調査を終了した」と発表しました。
南海トラフ巨大地震が起きる確率は今後30年以内に70%から80%とされ、臨時情報がなくとも地震が発生することもあります。いつ大規模地震が起きてもおかしくないことを意識し、備蓄や非常持出品の準備など、平時から地震への備えを進めておきましょう。
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
南海トラフ臨時情報(調査中)が発表されました
気象庁は本日1月13日午後9時19分頃に宮崎県の日向灘を震源とする地震が発生したことを受け、「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表しました。今回発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査が開始されました。テレビ、ラジオ等からの情報に注意してください。
気象庁HP:
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/info_criterion.html
現時点では慌てる必要はありませんが、地震への備えを見直しておきましょう。
・寝室やリビングなど家族が集う場所の家具の固定や落下防止を行う。家の中で安全なスペースを作る。
・懐中電灯やヘルメット、非常持出品を準備する。
・備蓄の確認をする。
・移動中では、落下物・転倒物に注意し、大きな揺れを感じたら広い場所に移動する。
発信元:伊那市役所 危機管理課 -
マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(長谷、手良・美篶)のお知らせ
【マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(長谷、手良・美篶)のお知らせ】
長谷地区、手良・美篶地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)がお近くの選挙投票所となっている公民館等に出向き、マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポートを行います。利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【長谷地区】2月6日(木)午後1時30分〜午後4時30分
【手良・美篶地区】2月13日(木)午後1時30分〜午後4時30分
場所: 選挙投票所となっている公民館等の駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日午前9時から午後3時まで)
締切: 1月17日(金)午後3時
※定員に達し次第締め切ります
持物:マイナンバーカード、4桁の暗証番号
↓マイナ保険証の利用に関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/hoken_nenkin/kokuminkenkohoken/mainanba-hokensyo.html
担当:企画政策課
発信元:伊那市役所企画政策課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
1月13日休日当番医・薬局・歯科案内
1月13日休日当番医・薬局・歯科案内
○下條医院
(内科、小児科、脳神経外科)
電話:0265-76-5353
所在地:伊那市手良
○伊那市国保長藤診療所
(整形外科)
電話:0265-94-2001
所在地:伊那市高遠町
○芦澤整形外科
(整形外科)
電話:0265-70-8080
所在地:箕輪町
○高山内科クリニック
(内科、循環器科)
電話:0265-82-6690
所在地:駒ケ根市
○アイン伊那薬局
電話:0265-77-0085
所在地:伊那市手良
○かなみいろは堂薬局
電話:0265-94-1168
所在地:伊那市高遠町
○ソレイユ薬局
電話:0265-71-3636
所在地:箕輪町
○やじま薬局
電話:0265-82-3930
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
1月15日(水)のわんぱくおやこ塾について
【1月15日(水)のわんぱくおやこ塾について】
わんぱくおやこ塾へ参加されている皆さんへ
次回のわんぱくおやこ塾は
《1月15日(水)》に《西箕輪公民館》にて、いろいろなおもちゃで遊びます。
木曽おもちゃ美術館から普段はあまり見られないおもちゃが西箕輪公民館にやってきます。
参加される方は《10時まで》に《西箕輪公民館》へお越しください。
持ち物は次のとおりです。
・水筒
・動きやすい格好
皆さんの参加をお待ちしています。
※このメールは『地域の情報 西箕輪支所・公民館』を受信する設定にされている方々へ一斉に送信しています。
上記の講座に参加されていない方にも配信していますので、ご了承ください。
配信元:西箕輪公民館(電話:0265-72-2319)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雪に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年1月10日15時56分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部の山沿いと中野飯山地域では、11日明け方にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、東日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下の強い寒気が流れ込んでいます。
冬型の気圧配置は、11日には次第に緩みますが、午前中を中心に強い寒気の影響が残るでしょう。
このため、長野県では、11日明け方にかけて、北部の山沿いや中野飯山地域を中心に断続的に強い雪が降る見込みです。
[雪の予想]
10日18時から11日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
長野地域山沿い 20センチ
長野地域平地 5センチ
中野飯山地域 40センチ
大北地域山沿い 20センチ
大北地域平地 5センチ
上田地域の菅平周辺 5センチ
5センチ以上を予想する地域を記載しています。
上空の寒気が予想以上に強まった場合や、雪雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
[防災事項]
北部の山沿いと中野飯山地域では、11日明け方にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
北部の積雪の多い傾斜地では、なだれに注意してください。また、北部では落雷、突風にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雪に関する長野県気象情報」は終了します。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雪に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年1月10日15時56分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部の山沿いと中野飯山地域では、11日明け方にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、東日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下の強い寒気が流れ込んでいます。
冬型の気圧配置は、11日には次第に緩みますが、午前中を中心に強い寒気の影響が残るでしょう。
このため、長野県では、11日明け方にかけて、北部の山沿いや中野飯山地域を中心に断続的に強い雪が降る見込みです。
[雪の予想]
10日18時から11日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
長野地域山沿い 20センチ
長野地域平地 5センチ
中野飯山地域 40センチ
大北地域山沿い 20センチ
大北地域平地 5センチ
上田地域の菅平周辺 5センチ
5センチ以上を予想する地域を記載しています。
上空の寒気が予想以上に強まった場合や、雪雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
[防災事項]
北部の山沿いと中野飯山地域では、11日明け方にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
北部の積雪の多い傾斜地では、なだれに注意してください。また、北部では落雷、突風にも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雪に関する長野県気象情報」は終了します。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home