-
マイナンバーカードの申請をサポートします
マイナンバーカードの申請をサポートします
下記の日程で携帯キャリアのイベントと一緒にマイナンバーカードの申請をサポートします。所要時間も15分ほどでございますのでお気軽にお越しください。
【日時】
2月4日(土)、5日(日)
【受付時間】
10:00〜16:00
【会場】
アピタ伊那店1階
【持ち物】
免許証・保険証等本人確認ができるもの
マイナンバーカード申請書(お持ちの方のみ)
発信元:伊那市役所市民課
-
2月5日休日当番医案内
「2月5日休日当番医案内」
○田中病院
(内科、外科)
電話:0265-78-3555
所在地:伊那市下新田
○滝小児科医院
(小児科)
電話:0265-71-5250
所在地:伊那市西町
○堀田内科クリニック
(内科)
電話:0265-72-3980
所在地:南箕輪村
○つちかね整形外科クリニック
(整形外科)
電話:0265-82-7715
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆南アルプス講座 第1回「南アルプスの気象×気候変動」
南アルプスの大地や自然と私たちの暮らしとの関わりを学ぶ全2回の講座です。第1回は南アルプスの気象の特徴や気象から見る最近の気候変動と、その影響について学びます。
日時:2月26日(日)午前10時〜正午
会場:市役所501・502会議室
講師:長野県環境保全研究所 浜田 崇氏
定員:30人(会場参加)
事前申込:必要。メール(sek@inacity.jp)またはFAX(0265-78-4131)でお申し込みください。申込用紙は市公式ホームページからダウンロードできます。
その他:オンライン参加も可能です。詳しくはお問い合わせください。
問:観光課 0265-78-4111
◆フライデーコンサート〜伊那北高校吹奏楽部コンサート〜
日時:2月3日(金)午後7時〜(開場午後6時30分)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:無料(全席自由)
問:伊那市生涯学習センター 0265-78-5801
◆第17回アートスクール作品展
今年度開催のアートスクール受講者の作品展です。受講者のみなさんの力作を、ぜひご覧ください。
期間:2月8日(水)〜26日(日)
時間:午前9時〜午後5時(最終受付午後4時30分)※最終日は午後3時まで
会場:信州高遠美術館市民ギャラリー
入館料:一般500円(400円)※()内は団体および割引料金、高校生以下および18歳未満は無料
展覧会中の休館日:火曜日、2月24日(金)
問:信州高遠美術館 0265-94-3666
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
消防署からのお知らせ
16:28:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
試験メールの配信について
このメールは、システムメンテナンスのための試験メールです。
乾燥する季節ですので、火の取扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2023/02/02 16:28:25
--上伊那広域消防
-
マイナンバーカード臨時交付窓口の開設
マイナンバーカードの受け取りについて、2月は平日昼間の通常窓口に加えて、下記のとおり臨時交付窓口を開設しますので、市役所から交付のご案内が届いている方は、この機会にぜひお受け取りください。受け取りは前日までにご予約の上ご本人様が来庁してください。
【日時】2月1日(水)から28日(火)
※11日(祝)、19日(日)、23日(祝)を除く
◆平 日 午後5時30分から午後7時30分まで
◆土 日 午前9時から午後1時まで
【場所】伊那市役所1階 マイナンバーカード窓口
電話予約が必要です。予約用電話番号 0265-96-8116
予約受付時間 平日午前8時30分から午後5時まで
発信元:伊那市役所市民課
-
■マイナンバーカード出張申請受付(西箕輪地区、手良・美篶地区)開催のお知らせ■
【!マイナポイントの受取には2月中のカード申請が必要です!】
【!3/1(水)受付分はマイナポイント受取ができません!】
西箕輪地区、手良・美篶地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの出張申請受付を行います。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【西箕輪地区】2月15日(水)午前9時30分〜午前11時30分
【手良・美篶地区】3月1日(水)午前9時30分〜午前11時30分
場所: 選挙投票所となっている公民館等駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日9時〜15時)
締切: 2月7日(火)
※定員に達し次第締め切ります
伊那市ではマイナンバーカードの時間外・休日交付、出張申請受付会などを行っています。
↓マイナンバーカード・マイナポイントに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
担当:企画政策課・市民課
発信元:伊那市役所企画政策課
-
マイナンバーカードの申請をサポートします
2月はマイナポイント最大20,000円分をもらう最後のチャンスです。
マイナンバーカードの申請について、平日の通常窓口に加えて下記の日程で申請のサポートをします。
マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、ぜひお越しください。
【日 時】
2月1日(水)から20日(月)※土・日曜日は除く
◆午後5時30分から7時30分まで
【場 所】伊那市役所1階 103会議室
【持ち物】運転免許証・健康保険証など本人確認ができるもの・マイナンバーカード申請書(お持ちの方のみ)
◇申請に必要な顔写真を無料で撮影
◇申請完了までしっかりサポート
◇予約は必要ありません。
発信元:伊那市役所市民課
-
新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児接種)の令和5年2月・3月分予約受付開始のお知らせ
「新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児接種)の令和5年2月・3月分予約受付開始のお知らせ」
5歳から11歳のお子様を対象とした新型コロナワクチン接種について、令和5年2月・3月分の予約受付を下記の日程で開始します。
〇予約開始日
令和5年2月1日(水)午前9時から
〇予約方法
・インターネット又はLINEによる予約
https://g202096.vc.liny.jp/top
・コールセンターへの電話予約
0570-026-580(平日9:00〜17:00)
実施医療機関等詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
・小児1・2回目接種に関して
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/corona-vaccinechild.html
・小児3回目接種に関して
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/corona-vaccinechild3.html
発信元: 伊那市役所ワクチン接種対策室
-
新型コロナワクチン接種(武田社ワクチン(ノババックス)による初回・追加接種)の令和5年2月・3月分予約受付開始のお知らせ
「新型コロナワクチン接種(武田社ワクチン(ノババックス)による初回・追加接種)の令和5年2月・3月分予約受付開始のお知らせ」
武田社ワクチン(ノババックス)による初回及び追加接種の令和5年2月・3月分予約受付を下記の日程で開始します。
〇予約受付開始日
令和5年2月1日(水)午前9時から
〇予約方法
・インターネット予約又はLINEによる予約
https://g202096.vc.liny.jp/top
・コールセンターへの電話予約
0570-026-580(平日9:00〜17:00)
〇接種会場
たかはし医院 (伊那市荒井3872番地1)
〇ワクチンの種類
武田社ワクチン(従来株用)
※オミクロン株対応2価ワクチンではありませんが、追加接種はオミクロン株対応2価ワクチンか武田社ワクチンのどちらかを1人1回のみ接種可能です。
※武田社ワクチンは組換えタンパクワクチンであり、アレルギーによりmRNAワクチン(ファイザー社及びモデルナ社ワクチン)が接種できない方も接種できます。
詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/174vac20220523153621.html
発信元: 伊那市役所ワクチン接種対策室
-
路面凍結にご注意ください
【路面凍結にご注意ください】
寒波の影響による路面の着雪・凍結で、自動車のスリップ事故が発生し、歩行者の転倒の危険性も高くなっています。坂道や橋・トンネル前後での徐行、車間距離をとり、時間に余裕をもった運転をお願いします。
発信元:伊那市役所管理課