-
1月15日休日当番医案内
「1月15日休日当番医案内」
○木村内科医院
(内科)
電話:0265-72-3915
所在地:伊那市荒井
○厚生連西箕輪診療所
(内科)
電話:0265-73-3351
所在地:伊那市西箕輪
○新田内科クリニック
(内科)
電話:0266-41-5611
所在地:辰野町
○まえやま内科胃腸科クリニック
(内科、胃腸科、小児科)
電話:0265-82-8614
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆チャイルドシートリサイクル会
家庭で使わなくなった、使用可能なチャイルドシートのリサイクル会を開催します。チャイルドシートには保証書、説明書のないものもありますので、実物をご覧いただき、提供者と交渉のうえ、納得されてから譲り受けてください。希望者が複数いる場合は抽選を行います。チャイルドシートは無料のものと有料のものがあります。
日時:1月14日(土)午後1時〜
会場:市役所1階多目的ホール
その他:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ひと家族最小限の人数のご参加にご協力をお願いします。
問:子育て支援課 0265-78-4111
◆高遠高等学校美術・書道専攻令和4年度卒業制作展
高遠高等学校芸術コース美術・書道専攻の卒業制作展を開催します。
期間:1月14日(土)〜2月5日(日)
会場:信州高遠美術館 市民ギャラリー
時間:午前9時〜午後5時(最終受付午後4時30分)
※高遠高等学校美術・書道専攻令和4年度卒業制作展のみ観覧無料ですが、開催中の展覧会を観覧希望の方は有料となります。
展覧会中の休館日:毎週火曜日
問:信州高遠美術館 0265-94-3666
◆高遠町公民館高遠地区分館「シルク時空をこえて」上映会
日本、アメリカ、フランス、シルクの記憶をたどる感動のドキュメンタリー。
当日は監督の熊谷友幸氏(伊那市在住)をお迎えし、撮影秘話をお聞きします。
日時:1月14日(土)午後1時15分〜(午後0時45分開場)
会場:高遠町総合福祉センターやますそ3階
入場料:無料(全席自由)
事前申込:不要
問:高遠町公民館 0265-94-2557
◆「クラシック音楽の祭典“カルミナ・ブラーナ”」ソリストによる2023ニューイヤーコンサート
日時:1月15日(日)午後2時〜(午後1時30分開場)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:一般1,000円、高校生以下500円(全席自由)
問:伊那市生涯学習センター 0265-78-5801
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○テレビ東京「CHANGE MAKER U-18 食の未来を変える高校生に密着!」
昨年12月に開催された「CHANGE MAKER U-18」で「経木とジビエのコラボ」をテーマにプレゼンし優勝した上伊那農業高等学校・屋代南高等学校のチーム「ショコラうさぎの三つ子」のその後に密着した様子が放送されます。
放送日時:1月15日(日)午後4時55分〜5時15分
放送局:テレビ東京
※「CHANGE MAKER U-18」の様子は、1月15日(日)まで次のURLからご覧いただけます。https://video.tv-tokyo.co.jp/changemakerU18/episode/00093973.html
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
マイナンバーカード臨時交付窓口の開設
マイナンバーカード臨時交付窓口の開設
マイナンバーカードの受け取りについて、1月は平日の通常窓口に加えて下記の通り臨時交付窓口を開設しておりますのでこの機会にぜひ出来上がっているマイナンバーカードをお受け取りください。受け取りは前日までにご予約の上ご本人様が来庁してください。
【日時】1月31日(火)まで
◆平日 午後5時30分から午後7時30分まで
◆土日 午前9時から午後1時まで
※22日(日)は除く
【場所】伊那市役所1階 マイナンバーカード窓口
電話予約が必要です。予約用電話番号 0265-96-8116
予約受付時間 平日午前8時30分から午後5時まで
発信元:伊那市役所市民課
-
伊那市人権同和講座講演会 開催のお知らせ
【伊那市人権同和講座講演会 開催のお知らせ】
テーマを「子どもの人権を考える」として、諏訪児童相談所主任児童福祉専門員である「森 美奈子さん」を講師に迎えお話をお聞きします。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
演題:「児童虐待の現状と対応」〜早期発見・初期対応から再発防止に至る支援の在り方〜
日時:1月14日(土)午前10時30分〜午前12時(開場午前10時)
会場:伊那市生涯学習センター6階(ニシザワいなっせホール)
参加無料・申込不要・会場定員150名
問:生涯学習課
発信元:生涯学習課
発信元:伊那市教育委員会
-
1月9日休日当番医案内
「1月9日休日当番医案内」
○野沢医院
(内科)
電話:0265-74-5000
所在地:伊那市西町
○ふかさわ耳鼻咽喉科医院
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-77-1833
所在地:伊那市山寺
○いくやま医院
(内科、小児科)
電話:0265-79-1988
所在地:箕輪町
○東伊那すこやかクリニック
(内科、小児科)
電話:0265-83-4024
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
マイナンバーカードの申請をサポートします
マイナンバーカードの申請をサポートします
下記の日程で携帯キャリアのイベントと一緒にマイナンバーカードの申請をサポートします。所要時間も15分ほどでございますのでお気軽にお越しください。
【日時】
1月8日(日)、9日(月)
【受付時間】
10:00〜16:00
【会場】
アピタ伊那店1階
【持ち物】
免許証・保険証等本人確認ができるもの
マイナンバーカード申請書(お持ちの方のみ)
発信元:伊那市役所市民課
-
1月8日休日当番医案内
「1月8日休日当番医案内」
○久保田内科クリニック
(内科)
電話:0265-71-8855
所在地:伊那市中央
○伊那市国保美和診療所
(外科、内科)
電話:0265-98-2017
所在地:伊那市長谷
○芦澤整形外科
(整形外科)
電話:0265-70-8080
所在地:箕輪町
○座光寺内科医院
(内科、小児科)
電話:0265-83-3222
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆伊那市消防フェスタ
はしご車乗車体験や防火服試着体験、クイズコーナーなど消防に関するブースが盛りだくさんです。
日時:1月8日(日)午後1時〜2時30分
会場:春日公園第2駐車場
プログラム:
・午後1時30分〜2時 消防団音楽隊演奏
・午後2時15分〜2時30分 分列行進・観閲式
※出初式は関係者のみで開催します。
問:危機管理課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
○テレビ東京「花嫁未満エスケープ 完結編」
4月に放送されたリアルすぎる大人のラブストーリー「花嫁未満エスケープ」の続編。最終回の4話目は伊那北駅前歩道橋や平成大橋周辺など市内各所で撮影されました。
放送日時:1月7日(土)、14日(土)、21日(土)、★28日(土)午前0時52分〜1時23分(全4回)
※★・・・伊那市登場回
放送局:テレビ東京
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課