-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日8月21日午後5時から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、8月21日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が83例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220821tokeipress.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市 新型コロナウイルス感染症対策:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、8月20日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が110例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220820.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市 新型コロナウイルス感染症対策:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、8月19日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が120例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220819.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市 新型コロナウイルス感染症対策:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
8月21日休日当番医案内
「8月21日休日当番医案内」
○くろごうち内科循環器科医院
(内科、循環器科)
電話:0265-77-0582
所在地:伊那市境
○酒井医院
(内科、婦人科)
電話:0265-72-4835
所在地:伊那市富県
○福島医院
(内科)
電話:0265-79-2071
所在地:箕輪町
○須田医院
(内科)
電話:0265-81-5050
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
マイナンバーカードのお受け取りはお早めに
【マイナンバーカードの受け取りはお早めに】
出来上がっているマイナンバーカードをお受け取りになられていない方が多数いらっしゃいます。今後申請者数が増加してきますと、窓口が大変混雑しますので、お受け取りはお早めにお願いいたします。
◎受け取りは「予約制」です。
新型コロナウイルス感染症予防と混雑緩和のためお受け取りは「予約制」ですので希望日の前日までに下記の予約専用番号へ電話・予約をしてからお越しください。
※交付場所 伊那市役所市民課マイナンバーコーナー
※電話受付時間 平日の午前9時〜午後5時
※予約専用電話番号
0265-96-8116
◎平日の受取時間 午前9時〜午後5時
◎直近の時間外交付日時
8月20日(土)午前9時〜正午
8月24日(水)午後5時30分〜午後7時
9月7日(水)午後5時30分〜午後7時
9月17日(土)午前9時〜正午
9月21日(水)午後5時30分〜午後7時
****************************************
あなたも、そろそろ「マイナンバーカード」
****************************************
発信元:伊那市役所市民課
-
イベント案内
◆「高遠謎解き町歩きゲーム」開催中
高遠ご城下通り8か所に仕込まれた謎を解きながら、町歩きを楽しもう!
「地域おこし協力隊」が企画し、謎解きのイベントを手掛ける「信大回廊」(信州大学生が中心となって活動する団体)が制作した謎解きイベントです。8つの謎から導き出された答えに正解すると素敵な景品が貰えます。この夏にぜひ、高遠ご城下通りに潜む謎解きに挑戦してみてはいかがでしょうか。
期間:10月10日(月)まで
受付・景品受け渡し場所:高遠町観光案内所
参加方法:
1 高遠町観光案内所で謎解きの問題用紙をゲット
2 高遠ご城下通りに仕込まれた8か所の謎解き問題を解き、8つの答えから導き出された回答(合言葉)を当てる
3 正解者は高遠町観光案内所に戻って抽選機を回すと、もれなく素敵な景品をプレゼント!
問:高遠商工観光課 0265-94-2556
◆創造館「一茶の生涯と句碑」
信州では「北の一茶、南の井月」と謳われ、この二人の放浪俳人が今も敬愛されています。
今回、創造館では(公財)八十二文化財団との共催で、各地に残る小林一茶の句碑やいくつかの真筆を紹介し、その生涯をたどります。一茶と井月、その句作の違いを感じてください。
期間:8月25日(木)〜9月28日(水)
会場:伊那市創造館1階 特別展示室
時間:午前10時〜午後5時(最終入館午後4時45分)
入館料:無料
休館日:火曜日
問:伊那市創造館 0265-72-6220
◆テレビ放送のお知らせ
○長野朝日放送「駅テレマルシェ」
エコ活でお得に商品が買えちゃう!?生産者にも消費者にもうれしい!サステナブルな暮らしの情報をお届け!伊那市のロングライフパンを作る工場が取り上げられます!
放送日時:8月20日(土)午前9時30分〜10時45分
放送局:長野朝日放送
○長野朝日放送「いいね!信州スゴヂカラ」
様々なアクティビティを体験できる施設「ASOBINA」と、日本屈指のクオリティを誇るマウンテンバイクスキルパーク「GLOP Ante.」が特集されます!
放送日時:8月20日(土)午前10時45分〜11時15分
放送局:長野朝日放送
○テレビ東京「虎ノ門市場〜毎日、幸せごはん。〜」
地方に伝わる昔ながらの伝統の味や、いま進化を遂げている新しい味など、こだわりの生産者や料理人に密着取材。伊那市のりんごについて放送されます!
放送日時:8月24日(水)午後5時10分〜5時30分
放送局:テレビ東京
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)
【釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)】
本日8月18日午後4時30分に、放流量は毎秒50立方メートル以下になりました。 天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)
【釜口水門放流に関するお知らせ(放流量減少)】
本日8月18日午後4時30分に、放流量は毎秒50立方メートル以下になりました。 天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、8月18日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が124例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220818.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市 新型コロナウイルス感染症対策:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部